こんなことがありました!

5の3 算数「合同な図形」

合同な三角形の作図のしかたを学習していました。
3つの辺の長さが分かっている場合,2つの辺の長さとその間の角が分かっている場合,1つの辺の長さとその両端の角が分かっている場合,それぞれ手順が違うようです。
条件に合わせた作図の方法を身に付けることが大切ですね。