こんなことがありました!

4年理科 水のすがたと温度

笑う4年生の理科では、「水が凍り始めるのは何℃か?」「水が沸騰するのは何℃か?」などについて学習しています。水の沸点は100℃というのが一般的かと思いますが、これには条件があります。この沸点が100℃というのは、1気圧の条件下であることが必要になります。気圧は標高が100m上がると12ヘクトパスカル下がります。そして36ヘクトパスカル下がるごとに沸点は1℃ずつ下がります。そのため、標高が424mの船引ではいくら熱しても100℃にはなりません。そのため、子ども達にはある程度の温度になると温度が上がらなくなり一定になると教えています。

星高度と気圧と沸点の関係は、高度が高くなるほど差が出てきます。

晴れ豆知識・・・理科室の椅子はいざという時に素早く逃げられるように背もたれがついていません。また、実験をする時は机の上から実験道具以外の物は全て片付けて、立って、保護めがねをして実験を行います。写真は、実験が終わって水や実験用コンロが冷めるのを待っている所です。