1年生活科「ようこそ年長さん!あきのおもちゃまつり」
生活科の学習で、様々な秋のおもちゃを作った1年生。
その学習を生かして、幼稚園の年長さんを招待する『あきのおもちゃまつり』を計画してきました。
幼稚園のお友達を喜ばせようと、「あそぶコーナーとつくるコーナーがあるといい。」「かんばんをつくったらわかりやすい。」と、一生懸命考えて、準備してきました。
今日はついに本番です。
始めに、じゃんけん列車で楽しく交流しました。
「いっしょにやろう!」「まねしてね。」とやさしく声をかけていました。
交流した後は、いよいよおもちゃまつりです。
自分たちのお店の説明を上手に行い、「いらっしゃいませ!」「たのしいですよ!」「あそびにきてください!」と大きな声で宣伝しました。
作り方を優しく教えてあげたり、「がんばれ~!」と応援したりする姿は、さすが1年生!
とても頼もしく見えました。
おわりの会では、幼稚園のお友達から「いっしょにあそんでたのしかったです。」と感想を発表してもらい、1年生も、「ようちえんのおともだちがよろこんでくれて、うれしかったです。」と喜んでいました。
自分たちで準備をして、『あきのおもちゃまつり』を成功させたこの経験は、子どもたちの大きな達成感と自信につながったようです。
楽しくうれしい1日になりました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
7
7
0
6
6