2015年3月の記事一覧

心をこめて 校舎をきれいに

 今年度も残り1週間となりました。1年間おせわになった校舎に感謝の気持ちを込めて,しっかり清そうに取り組んでいます。すみずみまで汗をかきながら雑巾がけする6年生の姿もたくさん見られました。

卒業式に向けて

 今日は,卒業式に向けて第1回目の全体練習がありました。どの学年もしっかりとした心構えで練習に臨み,式にふさわしい態度でした。在校生は,卒業生への感謝の気持ちが届くように,卒業生は,在校生に励ましの気持ちが届くように,式当日に向けて練習していきます。

大震災から4年

 3月11日は,私たちにとって忘れられない日です。大震災から4年がたった今日,大越小学校では各学級で大震災にかかわる道徳の授業を行いました。命の大切さ,自然の驚異、人々の助け合い,困難に負けない心など,この震災から得た教訓を心に刻んでいってほしいと願っています。

卒業式式場作成

 卒業式が近づいてきました。今日は,5年生が協力して式場となる体育館の整とんをし,式場準備を行いました。5年生は,このような作業を通して1歩1歩着実に6年生への階段をのぼっています。