カテゴリ:保健室から

驚く・ビックリ じょうぶな歯で健康な体を ~歯科保健教室4年生~

1年生に続いて、4年生も歯科保健教室を行いました。
歯科衛生士さんのお話を聞きます。

4年生は、写真を見たり、自分の歯を見たりしてむし歯のでき方や磨き残しを学びます。

まずは,染め出しをします。
朝歯磨きはしてきたはずなのに・・・。
歯垢が赤く染まっていますので、歯のどの部分が磨き残しになっているのかよーーく確かめます。

きれいに見えても、奥歯や歯と歯の隙間は赤く染まっています!
歯ブラシの毛を垂直に当てることが大切ですので、そこを注意しながら磨き方を学びます。

上手に磨けたかな?Good!

注意 インフルエンザ拡大注意!

19日現在、第1学年を20日までの学年閉鎖としています。また、4年生に発熱の症状のある児童が急増したことから、20日を学級閉鎖といたしました。
他の学年ではインフルエンザ感染が2名となっています。
ご家庭での基本的な感染予防対策をお願いいたします。

グループ メディア利用の健康への影響

21日に大越地区学校保健委員会を開催しました。
小中学校と関係者、保護者が集い、児童生徒の健康課題について協議し、よりよい保健活動を目指すものです。
学校薬剤師の佐藤さんをはじめ、13名が大越幼・小・中学校の発育状況について、養護教諭より説明を聞きました。続けて、スマホやタブレットなどのメディアを利用する子どもたちの健康への影響について、学術的な講演資料をもとにグループ協議を行いました。

各班の協議内容の発表では、子どもたちの発育に大きく影響するメディア利用に危機感を持つ発表が相次ぎました。
最後に学校薬剤師佐藤さんから、薬を使用することに気をつけていることと同じように脳の発育にどんな影響があるか不明であるメディア利用に対して、考えていく必要があることをご指導いただきました。

この協議の内容は、後日小中の保護者宛にプリントで配付する予定です。