こんなことがありました!

むし歯予防教室

歯科衛生士さんを講師にお迎えしてむし歯予防教室が実施されました。
歯磨きの要点や歯肉炎について,ていねいに教えていただきました。
歯磨きの指導では,染めだし液で歯垢に着色し,磨き残しがないように確認しながらブラッシングをしました。
なかなか落ちない部分があり,ていねいにブラッシングする大切さが分かったようです。
 

歯肉炎については,写真を見ながら進行状態を確認し,歯磨きの必要性を学びました。

 

本校のむし歯の未処理者数ですが,11月現在全校で130名となっています。
子どもだけではなかなか歯磨きの習慣化や歯科医通院は難しいものです。
ご家庭のご協力をお願いいたします。

なお,本日からの教育懇談の際に未処理児童の保護者の方に「治療のお勧め」を配付します。できるだけ早く受診してください。
*特に6年生は中学校へ入学する前に治療を終わらせることができるよう計画的な受診をお願いします。