ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

令和7年度「学校だより」です。

R7 No1.pdf

令和6年度の学校だよりバックナンバーは

各号表示をクリックするとご覧いただけます。

R6第1号.pdf   R6第2号.pdf  R6第3号.pdf      R6第4号.pdf

 R6第5号.pdf

出来事

算数科授業参観(4年2組)

2022年10月25日 14時52分

 本日は、4年2組の算数科の授業を参観しました。「2つの式で表される場合について、括弧を用いて1つの式に表すことができる」ことをねらいとした授業でした。教師から「店で500円を出して、140円のお茶と210円のゼリーを買いました。おつりはいくらでしょう。」という問題を出された子どもたちは、早速ノートに式を書いて答えを導き出していました。「500-140-210=150」と「500-(140+210)=150」等の式が出され、本時の学習のねらいである括弧を使った式で表すことを確認しました。その後、隣同士で「お客さん」と「店員」になって、買った商品とおつりの計算を、括弧を使った式に表して正しく計算する活動をしました。5000円のおつりを計算したり、丁度1000円でおつりが0円になるように算出したりする子たちもいました。