お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

お知らせ

8月の行事予定
8/3(日) 田村地方PTA連合会「学びの集い」 市文化センター 

8/7(木) 学校閉庁日(~18日)
8/7(木) たむら探究プロジェクト(T2プロジェクト)(~8日)田村市役所
8/10(日) サバイバルキャンプ(~11日)
8/21(木) 田村地区小中学校音楽祭 市文化センター
8/25(月) 夏休み明け全校集会・駅伝・合唱・英語弁論大会激励会
8/25(月) 愛好作業・部休日・職員会議
8/26(火) 実力テスト(全学年)
8/27(水) 部休日・身体計測(1年)
8/28(木) 漢字コンテスト
8/29(金) 身体計測(2年)

日誌 出来事

本日の授業

2025年7月17日 14時17分

 本日の5校時の授業は1年生が数学、2年生が国語、3年生が理科、3組が英語の授業を行っていました。

1年生は「文字式」の章の問題やワークの問題を解いて、まとめの授業を行っていた。明日、単元テストを行う予定なので、しっかり勉強してほしいです。

DSC_0561

DSC_0560

DSC_0559

 2年生は、「人間のきずな」の単元を学習していました。伊坂幸太郎著者「ヒューマノイド」の一部分で、登場人物の気持ちやその表現を文章から読み解くことを学んでいました。

DSC_0554

DSC_0556

DSC_0555

3年生は、理科の授業で、「バナナのDNAを取り出して観察しよう」をめあてに、実験を行っていました。バナナの液を抽出し、そこに様々な薬品を混ぜて、DNAを抽出し、酢酸カーミン溶液で赤く染め、DNAを見やすくしました。

DSC_0543

DSC_0547

DSC_0548

DSC_0558

3組は、英語の授業で、We are the World.の歌を歌いながら、英語の歌詞の意味を考え、リズムで英文を覚えようと頑張っていました。

DSC_0553

DSC_0552