お知らせ

 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちも頑張って登校しています。生活リズムが崩れてしまった生徒も元に戻そうと努力しています。

 さて、5月に入り、中体連陸上大会、総合大会に向けて部活動が盛んになってきました。熱心に取り組むので、ケガも心配されます。体に異変があったり、具合が悪いときはしっかり休むことも必要です。お子様の健康状態を把握していただき、一番いい状態で本番を迎えられるように健康管理をお願いいたします。

日誌 出来事

エコキャップの引き渡し

2014年3月20日 11時42分

3月19日(水)に,生徒会執行部で取り組んできたエコキャップ回収で集まったキャップを,専門業者さんに引き渡しました。
平成25年度で集まったエコキャップの総重量は193㎏でした。
1㎏で約430個のキャップの数になるので,およそ82,990個のキャップが集まったことになります。その数の多さに驚きです。
回収されたキャップは,860個で1人分のポリオワクチンに代えられます。そして,世界の恵まれない子どもたちに摂取されます。滝根中で回収したエコキャップで,約100人の子どもたちを救うことになります。
それだけではなく,キャップを焼却処分せずに再利用することで,排出される二酸化炭素を減らすことにもなります。
今年度も全校生およびご家庭の協力により,世界の子どもたちの健康と地球温暖化防止に貢献することができました。引き続き,皆さんのご協力を宜しくお願いいたします。

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。