お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

お知らせ

8月の行事予定
8/3(日) 田村地方PTA連合会「学びの集い」 市文化センター 

8/7(木) 学校閉庁日(~18日)
8/7(木) たむら探究プロジェクト(T2プロジェクト)(~8日)田村市役所
8/10(日) サバイバルキャンプ(~11日)
8/21(木) 田村地区小中学校音楽祭 市文化センター
8/25(月) 夏休み明け全校集会・駅伝・合唱・英語弁論大会激励会
8/25(月) 愛好作業・部休日・職員会議
8/26(火) 実力テスト(全学年)
8/27(水) 部休日・身体計測(1年)
8/28(木) 漢字コンテスト
8/29(金) 身体計測(2年)

日誌 出来事

第1回避難訓練

2018年5月2日 15時33分
学校行事

 本日、滝根消防署より4名の講師をお迎えし、第1回避難訓練を行いました。今回は、地震から火災が発生したという想定の下、校庭に避難しました。

 また、雨天時や雪の日に火災が発生した場合の避難場所について、その時の状況によるが、発火場所から逆方向であれば、体育館に避難するということを再確認しました。

 訓練を真剣に行うことで、いざという時に、体が自然に動くようになります。今回の訓練の機会を大切にしてほしいと思います。

田村支部陸上競技大会へ向けて

2018年5月1日 16時55分
部活動

 5月10日(木)に田村市陸上競技場において、田村支部陸上競技大会が開催されます。

 大会に向けて、特設陸上部(部員61名)の生徒たちが、朝練、そして放課後の練習に励んでいます。より速く、より高く、そしてより遠くへ、大会で練習の成果が十分に発揮できるように期待しています。

 

第19回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会結果

2018年5月1日 15時12分
部活動

 4月28日(土)に、郡山庭球場にて上記大会が行われ、本校生が2位入賞を果たしました!!。

 ○女子予選リーグ  滝根2-郡山一1

               滝根2-1富田    予選リーグ(Cブロック)1位で女子1・2位トーナメントへ進出。

               滝根3-0西袋

 ○女子1・2位トーナメント  1回戦 滝根2-1安積二

                   準決勝 滝根3-0須賀川三  2位入賞、おめでとうございます。

                   決勝戦 滝根1-2須賀川二

クールビズの実施について

2018年5月1日 08時20分
お知らせ

 田村市では、地球温暖化防止促進への配慮から、電気使用量の抑制を目的として、クールビズを実施しております。

 本校では、5月1日から10月31日までの期間、上着・ネクタイを着用しない軽装励行を実施しております。

 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

2年生の学習旅行、仙台方面

2018年4月26日 19時10分
2学年

 2年生は仙台方面に行きました。予定より早い9:10頃、勾当台公園で解散し、各班に分かれて仙台市内の自主研修を行いました。見学場所を事前に調べ、地下鉄やバスを乗り継いで、全ての班が14:30に青葉城に集合することができました。今回の学習旅行で得た成果と課題を、来年の修学旅行に生かして欲しいと思います。

                 勾当台公園にて解散                 バスに乗ろうとしている班を発見

        県立博物館                     山道を歩いて青葉城に向かいます

 

2年1組

2年2組

天候に恵まれ、春の若葉の美しい仙台でした。

1年生の学習旅行、会津方面

2018年4月26日 18時45分
1学年

 1年生の学習旅行(会津方面)の様子です。五色沼ハイキング、諸橋近代美術館での見学、猪苗代の河京ラーメン館での昼食、鶴ヶ城、県立博物館付近での班別行動と盛りだくさんの内容でしたが、協力しながら活動することができました。良い思い出になったようです。

       五色沼でツアーガイドさんの説明を聞きながらハイキング

1年2組

              諸橋近代美術館にて1学年集合写真              河京ラーメン館にて

                  県立博物館にて              1年1組

交通教室

2018年4月25日 16時12分
学校行事

  滝根駐在署より影山巡査をお招きし、交通教室を行いました。まず、自転車の安全な乗り方についてのビデオを見て、その後、交通安全についての講話をいただきました。正しい自転車の乗り方についての確認をしました。年度始めに全校で自転車の乗り方について学習することができました。

第1回授業参観、PTA全体会、学年懇談会を行いました。

2018年4月23日 16時29分
学校行事

 本日、第1回授業参観、PTA全体会、学年懇談会を行いました。

 授業参観は、今回は、おもに担任の先生方による授業。どの学級の子どもたちも、積極的に取り組む姿が見られました。

        1年1組国語             1年2組学級活動

       2年1組数学                2年2組英語

              3年1・2組(合同)学級活動

      PTA全体会の様子        新役員を引き受けてくださった皆様、よろしくお願いいたします。

第12回福島県選抜中学校ソフトテニス大会結果

2018年4月23日 10時09分
部活動

 4月21日(土)に白河市しらさかの森スポーツ公園で、上記団体戦が行われました。

○予選リーグ 滝根1-2内郷二             2位で決勝トーナメント進出

         滝根3-0柳津学園

○決勝トーナメント 1回戦 滝根2-1郡山二     3回戦進出、ベスト8に入り、5月19日、20日に行われる

            2回戦 滝根2-0県北      第14回東日本中学校選抜大会に出場することになりました。

            3回戦 滝根1-2須賀川二   おめでとうございます。

平成30年度 前期学級役員・奉仕委員長任命式

2018年4月20日 15時29分
学校行事

 前期の学級役員(学級委員、学級書記、学級庶務)、奉仕委員(委員長、副委員長、書記)の任命式を行いました。学校をよくするために、積極的に活動してほしいと思います。

    呼名され、起立します。      3年1組学級委員と生活委員長が、代表として任命証を受け取りました。

また、早くも春の大会で受賞した生徒の報告も行われました。

平成30年度からの部活動の休養日のお知らせ

2018年4月19日 19時28分
お知らせ

 本日、部活動編成が行われ、各部活動では1年生も加わり(本日から1年生も18:30完全下校)、本格的な活動が始まりました。

 さて、お便りを配付しましたが、今年度の部活動の休養日について、県教育委員会より、生徒の疲労回復、学習時間の確保を図るため、週当たり2日の休養日を設定するよう通知がありました。つきましては、本校の部活動の休養日を下のように設定しましたのでお知らせいたします。

 

○部活動休養日について

 ・土曜日または日曜日のいずれか1日(ただし大会等がある場合は別の日を休養日とします。)

 ・毎週水曜日(ただし、学校行事等でその週の他の日が部活動ができない場合は除きます。平日の詳しい休養日については、各教室の月別行事予定表に掲示します。)

ペットボトルキャップの回収、ご協力ありがとうございます。

2018年4月18日 19時15分
お知らせ

 以前ご協力いただいてたくさん集まりましたペットボトルキャップを、本校生徒会から、「ふくしまキッズエコ運動事務局」に引き渡しました。事務局からは、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付され、世界のさまざまな地域の子どもたちの命を救うことになります。

 今回集まりましたペットボトルキャップの重量は、110kg、ポリオワクチン55人分とのことでした。

 ご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。本校生徒会では、これからもペットボトルキャップの回収を行ってまいりますので、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2年生、桜の下で記念撮影

2018年4月17日 19時10分
2学年

 クラス替えをして間もない2年生、学級ごとに、みんなで集合写真を撮りました。楽しさも、苦しさも、この仲間と一緒に経験し、心の絆を深めていきましょう。

2年1組

                            2年2組

~春爛漫~ 滝根中

2018年4月16日 18時30分
学校の様子

 校地内・校地周辺では,様々な春の風景が見られます。桜は見納めとなりましたが,花壇のチューリップは見頃を迎えています。ご来校の際はぜひご覧下さい。

 

修学旅行 ~最終日~

2018年4月13日 16時16分
3学年

 3年生の修学旅行もいよいよ最終日となりました。

 本日は,朝から「東京ディズニーシー」の見学でした。楽しみにしている生徒も非常に多く,5時間の滞在でしたが,あっという間に時間が過ぎてしまいました。生徒たちは,全員が満面の笑みで,大きな手土産袋をたくさんもって14時に集合しました。

 修学旅行は,本日で終了しましたが,45名一人一人にとって,忘れられない思い出となりました。この経験を今後の学習や勉強に生かしてほしいと思います。

 ☆東京ディズニーシーでの学年集合写真☆

 

修学旅行2日目

2018年4月12日 17時04分
3学年

 本日,3年生は修学旅行2日目を迎えました。生徒45名全員元気で過ごしています。

  晴天のもと午前中は,「羽田空港機体整備工場」を見学し,午後は「班別自主研修」を行い,5時にどの班も無事に集合することができました。食事をした後,夜は,ディズニースタッフによる講演,演題:「ディズニーから学ぶ」を予定しています。 

            ~羽田空港機体整備工場見学の様子~ 

 

修学旅行 東京・横浜方面 3年生45名 出発

2018年4月11日 18時45分
3学年

 3年生最大の行事,修学旅行が今日から始まりました。45名全員が,東京横浜方面へ無事到着しました。心配された天気もどうにか持ち,今日は,横浜・鎌倉方面での観光を楽しみ中華街で夕食をとりました。夜は,劇団四季「ノートルダムの鐘」を鑑賞する予定です。

 3年生全員が参加でき元気に過ごしています。また,朝の集合時間,自主研修の集合時間もしっかり守られ,規律ある楽しい旅行となっています。

 

鎌倉大仏にて3年2組集合写真     横浜山下公園

生徒会ガイダンスで1年生を歓迎!

2018年4月9日 19時24分
学校行事

 本日4月9日に生徒会ガイダンスを行いました。この行事は、生徒会主催のもので、生徒会組織や奉仕委員会の説明後に、部活動紹介も行いました。各部とも多くの部員を確保しようと工夫を凝らした発表が多く、とても楽しい会となりました。

    生徒会スローガンについて       各奉仕委員会から            生徒会行事について

         野球部                   剣道部                 男子バレー部

       女子バレー部                 卓球部                ソフトテニス部

       特設合唱部           新入生代表お礼のことば

新1年生33名の入学式

2018年4月6日 18時20分
1学年

 4月6日の14時より滝根中学校第72回入学式を行いました。式では、担任から呼名されると大きな声で返事をする姿に、中学生としての自覚と決意を感じることができました。生徒会長が歓迎の言葉を述べた後、新入生代表が中学校生活では、学習、部活動、生活の3つについて、目標を決めて一生懸命努力するとの誓いの言葉を述べてくれました。

 

                     新入生入場

                    新入生呼名                    田村市長 本田仁一様によるご祝辞

                                                 生徒会長による歓迎のことば

 新入生代表による誓いのことば          1年2組学活               1年1組学活

 1年1組

1年2組

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。これから、滝根中学校の一員として、心に残る中学校生活を送っていきましょう。

着任式・始業式 新たに7名のスタッフが加わりました。

2018年4月6日 16時30分
学校行事

 本日、新たに着任した7名のスタッフを生徒たちに紹介しました。生徒会長が、全校生の代表として、歓迎の言葉を述べました。また、新しい学年担当、学級担任の教師を紹介しました。2年生は本日朝、クラス替えの発表を行い、新たなクラスでの生活が始まりました。