6年生への感謝の会(ゲーム編)
2016年2月26日 14時43分 2月26日(金)、鼓笛移杖式に引き続き「6年生への感謝の会」が行われました。6年生には、お掃除や登下校、委員会やクラブ活動などで大変お世話になりました。4,5年生を中心とした6年生の感謝の会はどんなものだったのでしょう。紹介いたします。
↓ 照れくさそうに入場する6年生を拍手で迎えました。
↓ 全校生でこんな形になり会が進んで行きます。
↓ まず、全校生でゲームです。初めに、恒例の「○ ×」クイズです。
↓ 続いて、「じゃんけん列車」。じゃんけんをして負けると相手の背中につきます。
↓ どんどんじゃんけんしていくと・・・・。最後はこんなに。優勝したのは、2年生のKさんでした。
↓ 続いて、4,5年生と先生方が行った、「何人通った?」ゲーム。狭い幕の間を様々な格好をして通る人の数を当てます。
こんな打ち解けた楽しい雰囲気で会は進んで行きました。(続きは、プレゼント編へ)