エゴマの先生にお礼に行ってきました。(3年生)
2016年2月17日 09時49分 2月16日(火)、3年生は、自分たちで作ったエゴマクッキーとお礼の手紙を持って、エゴマの先生の一進さんのお宅におじゃましました。そして、一進さんから船引町のエゴマ栽培について、その歴史などのお話を聞きました。
帰りには、一進さん手作りの空き缶を利用した風車をいただきました。子供達は、その日の内に大事そうにして持ち帰りました。一進さん、ありがとうございました。
田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。
2月16日(火)、3年生は、自分たちで作ったエゴマクッキーとお礼の手紙を持って、エゴマの先生の一進さんのお宅におじゃましました。そして、一進さんから船引町のエゴマ栽培について、その歴史などのお話を聞きました。
帰りには、一進さん手作りの空き缶を利用した風車をいただきました。子供達は、その日の内に大事そうにして持ち帰りました。一進さん、ありがとうございました。