5年 茶道体験
2014年6月3日 17時37分
6月3日(火) 5年生は、総合的な学習の時間で「食について」を学んでいます。その一環として、日本の伝統文化である茶道体験を行いました。学校近くのお茶の先生のお宅を訪問し、茶道を直に感じることで、思いやりの心や和のマナーを学びました。お茶と和菓子もいただき、みんな大満足でした。これからも学習を続け、11月には、子どもたちが実際にお茶をたてる体験もします。
田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。
6月3日(火) 5年生は、総合的な学習の時間で「食について」を学んでいます。その一環として、日本の伝統文化である茶道体験を行いました。学校近くのお茶の先生のお宅を訪問し、茶道を直に感じることで、思いやりの心や和のマナーを学びました。お茶と和菓子もいただき、みんな大満足でした。これからも学習を続け、11月には、子どもたちが実際にお茶をたてる体験もします。