教室の明るさは?
2014年2月12日 12時51分12日(水)、6年生が家庭科の学習で、照度計を使って教室のいろいろな場所の明るさを測りました。
あいにくの曇り空で、日光を取り入れた測定はできませんでしたが、教室内と廊下の照明をつけたときと消したときの両方を測定し、そのちがいに驚いていました。
採光の工夫と目の健康を考えた照明の工夫を、これからの生活に生かしていってほしいと思いました。
子どもたちの活動のようすをお知らせします。
「かしこい子ども」
「やさしい子ども」
「たくましい子ども」
をめざして!
12日(水)、6年生が家庭科の学習で、照度計を使って教室のいろいろな場所の明るさを測りました。
あいにくの曇り空で、日光を取り入れた測定はできませんでしたが、教室内と廊下の照明をつけたときと消したときの両方を測定し、そのちがいに驚いていました。
採光の工夫と目の健康を考えた照明の工夫を、これからの生活に生かしていってほしいと思いました。