ようこそ! 移中学校のホームページへ!!

 移っ子の毎日の様子をタイムリーにお届けしたいと思います。
 そのほかにも、「学校案内」「行事予定」、その時のTopicについても随時掲載して参ります。

移中の出来事

新人戦1日目(男子団体戦結果)

2016年9月28日 16時20分

ソフトテニス競技・男子団体戦の結果をお知らせします。

第1試合 移中1-2三春中
第2試合 移中0-3船引中
第3試合 移中2-1船引南中 第3位入賞(県中大会出場)

個人戦でも県中大会出場目指してがんばります!

いよいよ明日

2016年9月27日 16時35分

いよいよ明日、中体連新人支部大会を迎えます。

男女とも真剣な表情で最終調整を行いました。

明日は6:15集合、6:30出発です。
今日の夜のうちに明日の持ち物を確認し、早めに休むようにしましょう。

中体連新人大会壮行会

2016年9月26日 16時06分

放課後に中体連新人大会壮行会が行われました。

1・2年生から抱負を発表し、校長先生、生徒会長から激励の言葉をいただき、3年生からエールを贈られました。

新チームとなって3ヶ月が過ぎました。
この夏取り組んできた成果を、全試合にぶつけましょう!

調理実習(3年)

2016年9月26日 14時17分

5、6校時に3年生で調理実習を行い、ピザを作りました。

職員室にもお裾分けをいただきました。
生地がパリパリでおいしかったです。

今日学んだことを活かして、ぜひ家庭でも作ってくださいね。

第2回文化祭実行委員会

2016年9月23日 15時10分

放課後に話し合いを行いました。

より具体的な準備物や活動内容について話し合いました。
お越しくださる来場者のみなさんに喜んでいただけるよう、アイデアを出し合いました。新人大会終了後から全校生での活動となります。
それまでは3年生で準備をすすめていきます。

メディアに関する授業

2016年9月23日 13時43分

5校時に、全学年で「メディアに関する授業」を行いました。

ワークシートをもとに、メディアとはどういうものか、問題点は何かについて考え、話し合いを行いました。子ども達からは「勉強する時間がなくなる」「睡眠不足になる」「依存症になる」などの意見が出され、メディアとの付き合い方について改めて考える機会となりました。

今後は、家庭での過ごし方について記録をつけ、ノーメディアデーを設定し、生徒それぞれが時間の使い方について考えて生活します。ご家庭でのお声かけ、「ノーメディアデー」についてのご協力をよろしくお願いします。

朝会

2016年9月23日 08時33分

朝会の前に表彰を行いました。

表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
今後のさらなる活躍を期待します!

朝会では、校長先生より「大人と子ども」についてお話しがありました。

みなさんは嫌なことがあったとき、心をコントロールできていますか?
赤ちゃんや小さな子どもは、お腹がすいたりおしりが汚れたりすると大声で泣き、暴れます。大人の中にも、嫌なことがあったとき人や物にあたる人がいます。そのような人は体だけが大人で、中身は「子ども」のままなのだと思います。
みなさんは、嫌なことがあっても感情をコントロールできる「大人」になってほしいと願っています。

新人戦前なのでST学習なし

2016年9月21日 16時26分

今日は新人戦前ということでST学習を行わず、17時まで部活動を実施しました。

少ない時間でしたが、男女とも真剣に練習に取り組んでいました。

紅葉祭準備期間の下校時間について

2016年9月21日 08時20分

これから紅葉祭へ向け、実行委員会の活動が本格的に始まります。放課後の時間を有効に使いましょう。

〈9月〉
 18:10 活動終了、片付け
 18:30 完全下校
〈10月〉
 17:40 活動終了、片付け
 18:00 完全下校

※1・2年生は新人大会終了後からの活動となります。
 (上位大会へ進出した生徒は部活動を優先します。)

秋の全国交通安全運動

2016年9月21日 08時02分

今日から30日(金)まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。

この機会に、通学路の安全な通学方法や交通ルールを再確認しましょう。