みなみっ子NEWS 学校の出来事を紹介します

たしかに!

2025年6月5日 11時30分
今日は、3年生が地域学習として校外学習に出かけました!
まずは、屋形、朴橋、堀越のお人形様を見学です!

IMG_5736IMG_5737IMG_0046

地域学校協働本部のご協力により、講師の先生からのお話もうかがうことができました!

ありがとうございました!

IMG_5740IMG_5739

まずは、屋形のお人形様から見学です!

IMG_5741

先生のお話を聞きながら、しっかりとメモをとっていました。

「手の指は人と同じように節がつけてあるんだよ」

IMG_5745

「たしかに!」

専門の方からのお話を伺うことで、学びが深まります。

次は、朴橋のお人形様の見学です!

「屋形のお人形様との違いはどこかな?」「はい!耳の形が違います!」

「たしかに!」

IMG_5748IMG_5747IMG_0053

比較することで、それぞれのお人形様の特徴が明確になります。

最後は、堀越のお人形様の見学です!

IMG_5750IMG_0059

「このお人形様はなぎなたを持つ指が曲がっています」

「たしかに!」

「たしかに!」がたくさんの、地域の伝統について深く学ぶ時間となりました。

この後、3年生は堂山王子神社、入水鍾乳洞、あぶくま洞を見学しましたが、その様子はまた後日、お知らせします。