日誌 活動日記

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑫

2023年6月20日 13時20分

試合結果速報です。
 柔道部
 予選リーグ
 3試合目
 対 小野中戦  0-5 惜敗
 4試合目
 対 行健中戦  4-1 勝利
 1勝3敗でAグループ4位でした。
 午後は個人戦が行われます。
 勝利をめざして頑張ってください!

 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑪

2023年6月20日 12時37分

男子卓球部
 決勝トーナメント1回戦
 対 ザベリオ中戦 2−3 惜敗
 団体3位 県大会出場です!
 おめでとうございます。
 個人戦も頑張ってください!

 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑨

2023年6月20日 12時01分

試合結果速報です。
 剣道部
 女子団体 予選
 1試合目
 対 郡山二中戦 0−5 惜敗
 2試合目
 対 郡山三中戦 2-3 惜敗 予選リーグ敗退
 
男子団体 予選
 1試合目
 対 郡山三中戦 1−3 惜敗
 2試合目
 対 明健中戦  2-2 引き分け
 予選リーグ2位通過

 決勝トーナメント1回戦 ザベリオ中と対戦いたします。
 県大会出場めざして頑張ってください!

 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑧

2023年6月20日 11時43分

試合結果速報です。
 男子ソフトテニス部
 団体戦 1回戦
 対 行健中戦 1−2 惜敗
 
 午後の個人戦頑張ってください!
 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

 

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑦

2023年6月20日 11時31分

試合結果速報です。
柔道部
予選リーグ
 1試合目
 対 須賀川三中戦 2-3 惜敗
 2試合目
 対 守山中戦   0-5 惜敗
 あと2試合戦います。
 勝利をめざして頑張ってください!

 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目⑥

2023年6月20日 11時25分

試合結果速報です。
男子卓球部
 1回戦
 対 郡山六中戦 3−2 勝利
 2回戦
 対 岩瀬中戦  3-1 勝利
 見事県大会出場です!おめでとうございます。
 次は準決勝 ザベリオ中戦です。
 
 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目④

2023年6月20日 11時11分

試合結果速報です。
ソフトボール部
 1試合目
 対 明健中戦  0-15 惜敗
 次の試合は須賀川二中戦です。
 勝利をめざして頑張ってください!

 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目③

2023年6月20日 09時47分

卓球会場でも開会式が行われ、いよいよ団体戦が始まります。
男女とも1回戦は郡山六中との対戦です。県大会出場めざして頑張ってください!

頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目②

2023年6月20日 09時41分

ソフトテニス競技会場では開会式が行われました。
いよいよ団体戦が始まります。県大会出場めざして頑張ってください!

頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中地区中体連総合体育大会 1日目①

2023年6月20日 09時28分

本日より2日間、県中地区中体連総合体育大会が開催されます。
本校からは8つの部活動が参加いたします。どの部活動も県大会出場をかけた大切な大会となります。
朝の出発式では、それぞれの部活動に校長先生より、
「支部大会より強豪と対戦するけれども、気合いで相手より勝り、練習してきたことを出し切ってください。自分を信じて、仲間を信じて、監督を信じて、最後まで力を合わせてあきらめず頑張ってください。」と激励のお話がありました。
6時30分に剣道部、ソフトボール部、柔道部が先陣を切って出発し、それぞれの部活動がみんな元気に学校を出発しました。
頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

剣道部

ソフトボール部

柔道部

男女卓球部

男子ソフトテニス部

ソフトボール部 地域のチームとの親善試合

2023年6月19日 14時10分

 18日(日)本校校庭において、上町ソフトボールチームの壮年の方と親善試合を行いました。力の差はあったものの、本校の生徒のためになるような試合展開を心がけてくださいました。また、試合後は生徒と一緒に練習しながら、アドバイスをしていただくなど、とてもよい経験をすることができたました。

 本校ソフトボール部は明日からの県中大会に出場しますが、この経験を生かして活躍をしてくれるものと期待しております。ご協力いただきました上町ソフトボールチームの皆様、ありがとうございました。

 

 

県中大会頑張れ! ~3学年で激励会~

2023年6月16日 17時45分

6月16日(金)学年の時間、中体連県中大会に出場する運動部の3年生を激励しました。

県中大会に出場(3年生所属)するのは、

ソフトボール部、バスケットボール部(男子・女子)、剣道部、卓球部(男子・女子)ソフトテニス部(男子)です。

学年委員のI・Aさんから激励の言葉が送られました。

各部の部長から決意表明のあと、応援団による応援が行われました。

学年全体で拍手を送り、応援しました!

今回は、吹奏楽部に代わって小林先生が演奏し、応援団と共に盛り上げました!

県中大会は来週6月20日(火)・21日(水)に行われます。各部の活躍を祈っています。

県中地区中学校水泳競技大会に出場しました!

2023年6月16日 17時14分

6月15日(木)、郡山しんきん開成山プールに於いて、県中地区中学校体育大会水泳競技大会が開催されました。本校からは、1年生のT.Yさんが50m自由形に出場いたしました。初めての大会出場ということで緊張していると本人は話していましたが、朝のウォーミングアップの時からフォームの確認やスタート練習を自分のペースでしっかりと行っていました。レース本番では、堂々と50mを泳ぎ切り、40秒51でゴールいたしました。
今年の経験を生かして、来年は今回の記録を大幅に更新できることを期待しています!

学校生活に慣れ、学習に熱心に取り組んでいる1年生

2023年6月16日 15時28分

 入学から2ヶ月以上がたち、1年生の生徒も中学校の生活リズムに慣れ、熱心に勉強に取り組んでいます。担任の先生方から「明るく活発な生徒が多い」という感想が聞かれました。生徒のよさを生かし、より高い目標を持って取り組めるよう今後も支援していきたいと考えます。

朝食を見直そう週間 給食委員会もがんばっています!

2023年6月15日 10時39分

 今週は本校の「朝食を見直そう週間」となっています。朝食の大切さはすでにご存じのことと思いますが、毎年のこの取組をきっかけに、再度ご家庭の朝食の在り方を振り返っていただければ幸いです。なお、給食委員会の生徒も毎朝昇降口に立って呼びかけてくれています。

ご家庭での話題作りに 心の教育講演会のご案内

2023年6月15日 07時03分

田村市内の中学校3年生を対象として、田村市教育委員会の後援により「心の教育講演会」が開催されます。保護者の皆様も聴講可能です。お子様と同じ時間を共有し、ご家庭での話題づくりにしてはいかがでしょうか。

希望される方は、船引公民館82-1133までご連絡をお願いします。

 

船引中学校 JRC活動開始

2023年6月14日 16時24分

過日、JRC登録式を行いましたが、本日は代表生徒による記念写真をとりました。

なお、6月29日(木)には3年生が地域奉仕清掃活動を行う予定です。

令和5年度 第46回福島県少年野球選手権大会 大勝で好発進 

2023年6月13日 10時28分

 6月10日(土)小野運動公園野球場において、令和5年度民報杯が行われ、1回戦で郡山市立三穂田中学校と対戦し10対0で勝利しました。各選手が自分の持ち味をいかしながらがんばっていました。

 次の試合は7月15日(土)で、小野中が2回戦の相手となっています。