日誌 活動日記

生徒会役員改選 立会演説会を行いました!

2023年9月12日 15時41分

 9月12日(火)5校時、体育館において、「生徒会役員改選」に伴う、立候補者による立会演説並びに応援演説を行いました。立候補者数は定員通りとなり、投票は行いませんが、それぞれの立候補者が、生徒会活動にかける思い、船引中学校をさらによい学校にしようとする決意などを堂々と発表していました。応援演説では、先輩が後輩を応援する場面もあり、普段の学校生活の様子、部活でのがんばり、人柄、そして今後への期待を、とても熱く発表していました。船引中学校の牽引者としての活躍が楽しみです。

 なお、立候補者は、会長1名【2年 S.Kさん】 副会長2名【2年Y.Rさん、1年S.Rさん】、経理3名【2年K.Aさん、2年S.Sさん、1年I.Nさん】書記2名【S.Sさん、Y.Kさん】です。

〇選挙管理委員長S.Rさんのあいさつ

〇立会演説会(候補者、応援者の順で発表しました。)

【会長】

【副会長】

【経理】

【書記】

 

 

合唱部 Nコン県大会 金賞 おめでとうございます

2023年9月8日 19時09分

 本日9月8日(金)、須賀川市文化センターで行われた「第77回福島県下小・中学校音楽祭、第90回 NHK全国学校音楽コンクール 福島県大会」に、田村支部大会を勝ち抜いた本校合唱部が出場し、見事「金賞」を受賞し、東北大会出場を決めました。

 福島県は「合唱王国」と言われ、本コンクールで勝ち抜くことは、とても難しいとされていましたが、見事、24の出場校の中から代表4校に選ばれました。本当にすばらしいことです。なお、東北大会は9月16日(土)宮城県 名取市で開催されます。

 

田村支部中学校駅伝 速報‼️

2023年9月7日 09時39分

9月7日(木)、田村市陸上競技場周回コースで行われている駅伝大会の結果をお知らせします。

女子は11.85kmを5人で、たすきをつなぎ、女子Aチームが、第2位、Bチームが第6位入賞となりました。皆全力で走りきりました。

 

第2学年 職場体験

2023年9月5日 14時37分

 9月5日(火)第2学年生徒が市内の各事業所において「職場体験」を行いました。

 これまでキャリア教育の一環として行って参りましたが、コロナ禍により、ここ3年は

見送っておりました。

 今年度、3年ぶりの実施とあって、市内39の事業所様にご協力いただき、多くの生徒を受

け入れていただきました。心より感謝申し上げます。

 この学習をとおして、望ましい職業観と、一人一人が将来への希望をもってくれること

を願っております。どんなことを学んだか、まとめの学習を楽しみにしたいと考えます。

 

朝のあいさつ運動 ありがとうございました

2023年9月5日 13時00分

 9月5日(火)、7時30分から本校昇降口前において、船引町更正保護女性会様に「朝のあいさつ運動」を行っていただきました。登校してきた生徒にポケットティッシュを配り、声をかけていただきました。ありがとうございました。

船引町更正保護女性会の皆様

 

第2回PTA奉仕作業、たくさんのご協力ありがとうございました!

2023年9月3日 10時11分

9月3日(日)、第2回PTA奉仕作業を行いました。
大変お忙しいところ、早朝よりたくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、敷地内の草刈りを行っていただきました。また、刈り取った草をカトウノ興業様にご協力いただき、トラック等で草捨て場へ搬送していただきました。また、重機等の燃料は丸六スタンド様にご提供いただきました。
時折太陽が照りつける中でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、見違えるようなすばらしい環境によみがえりました。
このすばらしい環境のもと、子どもたちの健やかな成長のために、教職員一同尽力して参りたいと思います。
皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

第2回PTA資源回収を行いました!

2023年9月3日 10時07分

9月3日(日)、本校校庭に於いて、第2回PTA資源回収を行いました。
大変お忙しいところ、早朝6時より厚生委員会の保護者の皆様にお集まりいただき、車の誘導、回収協力を行っていただきました。おかげでたくさんの資源物をスムーズに回収することができました。ご協力ありがとうございました。

合唱部東北大会出場おめでとう!

2023年9月3日 09時20分

8月27日(土)、喜多方市の喜多方プラザに於いて、令和5年度tbc・TUFこども音楽コンクール福島地区大会が開催されました。
本校合唱部は、日頃の練習の成果を発揮し、優秀賞を受賞し見事東北大会出場権を獲得しました。
今大会も心一つに、まとまりのある美しい船中ハーモニーを響かせてくれました。
おめでとうございます。
東北大会は、10月21日(土)郡山市のけんしん郡山文化センターで行われます。
応援よろしくお願いします。

奉仕作業前 草集め、ありがとうございました。

2023年9月3日 08時35分

9月2日(土)、校庭南側斜面の草刈りをしましたが、草集め、運搬をカトウノ興業様にご協力いただきました。暑い中、ありがとうございました。奉仕作業が、円滑に進むものと思います。

第72回 英語弁論大会 

2023年8月30日 21時38分

 8月30日(水)、田村市文化センターにおいて、第72回田村地区中学生英語弁論大会が開催され、本校から3名の代表が参加し、すばらしい発表をしてくれました。

 3名は、自分の部活動をした後にもかかわらず、午後からALTの先生と一緒に、一生懸命練習していました。原稿を全く見ず、パフォーマンスを交えながらの英語でのスピーチは本当に見事でした。

【創作の部 3年 S.Kさん】

【暗唱の部 1年 S.Rさん】

【暗唱の部 2年 S.Kさん】

 

速報 合唱部 金賞 東北大会出場決定!

2023年8月27日 19時07分

 本日行われました福島県合唱コンクールで、本校は「金賞」を獲得しました。

 ご支援いただきました指導の先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

美しいハーモニーを披露 第77回福島県合唱コンクール

2023年8月27日 14時31分

8月27日(日)ふくしん夢の音楽堂で開催されました、合唱コンクール県大会に本校合唱部が参加し、素晴らしいハーモニーを披露しました。

多くの強豪校が名を連ねる大会であり、また、全国的にもレベルが高いと言われる中、引けを取らないすばらしい歌声でした。

部員一人一人が、心を合わせ、高い目標をもって練習して来た成果が見られました。

第76回 田村地区中学校音楽祭 吹奏楽部 優秀賞受賞!

2023年8月24日 15時34分

8月24日(木)午後には合奏の部が開催され、吹奏楽部が文化センターいっぱいに素敵な船中サウンドを響かせました。50人を越える人数での演奏はとても迫力がありました。結果は、優秀賞を受賞し、県大会出場権を獲得しました。県大会においても、さらに素晴らしい船中サウンドを響かせてほしいと思います。応援ありがとうございました。

第76回 田村地区中学校音楽祭 合唱部 優秀賞受賞!

2023年8月24日 15時26分

8月24日(木)田村市文化センターに於いて、第76回田村地区中学校音楽祭が開催され、午前中に合唱部が文化センターいっぱいに素敵なハーモニーを奏でました。
結果は中学校の部において優秀賞を受賞し、県大会出場権を獲得しました。県大会でも、さらに素晴らしい船中ハーモニーを奏でてほしいと思います。応援ありがとうございました。

全日本中学校陸上競技選手権大会③

2023年8月23日 13時13分

快挙‼️全国第5位 D.Mさん

共通男子800m決勝 1分57秒60

すばらしいレース展開でした。

おめでとうございます。

全日本中学校陸上競技選手権大会②

2023年8月22日 17時16分

速報 男子800予選 D.M 

予選9組 第1位 1分56秒79

自己ベスト 大幅に 更新

全体6位で、決勝進出です。

すばらしいです。

明日こそ、つらい時こそ勝負

頑張って下さい。

全日本中学校陸上競技選手権大会①

2023年8月22日 12時57分

いよいよ本日より、全国中学校体育大会陸上競技大会が、愛媛県松山市愛媛県営陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で始まりました。

本校からは、3年男子100mに、U.Iさん 共通男子800m、D.Mさんが参加し、昨日公開練習を行い、コンディションを整えています。

D.Mさんは、本日16時35分からの競技です。

2人とも、これまでお世話になった方々や、ご支援をいただいた方々への感謝を込めて精一杯のレースをしてくれるものと思います。今こそ勝負の時‼️頑張れ船中健児‼️