こんなことがありました! 出来事

今週は学校給食週間です(その5)

2022年1月28日 17時30分
今日の出来事

1月24日(月)から1月30日(日)までは「学校給食週間」です。

この週間は学校給食の意義や役割について理解と関心を深め、学校給食のより一層の充実と発展を図ことを目的としています。

今日の給食(1月28日)【ネパール応援献立】

メニュー「ドッグパン」「キーマカレー」「ブロッコリーサラダ」「トマトスープ」「牛乳」

給食センターからのメッセージ

 オリンピックなどで田村市交流がある「ネパール」という国の料理です。キーマカレーは、ひき肉と豆が入っているカリーです。

*田村市とネパールは令和元年度にパラリンピック競技会の事前キャンプに関する協定を締結したり、オリンピックの強化合宿地になったりするなど、友好を深めてきました。

給食の様子(1年1組)

給食センターの皆様へ

 1週間に渡り、工夫を凝らした美味しい給食ごちそうさまでした。人生で初めて味わったメニューもありました。また、毎日3000食もの給食を作っていただいていることに感謝します。 船引小学校

ようこそ! 船引小学校のホームページへ!!

 片曽根山の麓で,大滝根川の雄大な流れを感じながら元気いっぱいに過ごす「船引っ子」のす・て・き・な姿をお知らせします!

船引小学校からのお知らせ

記事はありません。