第4回避難訓練
2024年11月7日 16時00分今年度4回目の「避難訓練」が、1日(金)の5校時に実施されました。今回の目的は、二次避難の練習と課題の把握です。これまでの避難訓練ではいかにして素早く校庭に避難するかを目的として行いました。しかし、今回は水害(川の氾濫)を想定し、学用品等を持って安全に二次避難場所へ移動することを目的として行いました。普段の避難訓練と違って、荷物を持っての移動だったので、子ども達も避難の大変さを理解することができたようです。
一次避難全ての荷物を持って、校庭に避難しました。
全員が校庭に避難したことを確認し、二次避難場所への移動開始です。1・2年生は、横断歩道を渡って「大鏑矢ふれあい公園」へ、3~6年生は歩道橋を通って「大鏑矢ふれあい公園」へ移動しました。
二次避難場所の「大鏑矢ふれあい公園」で、全体会を行いました。