こんなことがありました!

2015年5月の記事一覧

笑う 上手にできたかな?


 今日は、調理実習がありました。
 野菜炒めと炒り卵でしたが、野菜の切り方や味付けに注意しながら手際よく調理することができました。
 再度、ご家庭でも挑戦させてみてはいかがでしょう。

2年生 郵便局と三世代交流館を見学

 2年生が生活科で、郵便局と三世代交流館を見学しました。 
 郵便局では、局長さんの説明を真剣に聞き、しっかりとメモをとる
ことができました。
 郵便局の,前にあるポストの中を見せていただき、興味津々と
いつまでも中をのぞいている子どももいました。
 三世代交流館の前にある公園でも、思いっきり遊びました。
小学校にはない遊具に夢中になり、遊具の上でポーズを決めている
子どももいました。
 写真を見ていると、楽しさが伝わってきます。


町内3校合同 修学旅行事前打合せ

 来年度の統合に向けて、6年の修学旅行は、町内の滝根小、菅谷小、広瀬小の
3校が、合同で実施することなりました。
 今日は、子ども達が事前の打合せを行い、仙台市内での班別自主研修について
話し合いをしました。
 グループの話し合いは真剣そのもので、なんなが意見を出し合っていました。
これだけ真剣に話しあえば、きっと楽しい修学旅行になることでしょう。

クラブ活動 本格始動

 大成功の運動会も終わり、子ども達が楽しみにしているクラブ活動が
本格的に動き出しました。
 滝根小でのクラブ活動は、4年生以上が活動していて、種類は
「家庭」「スポーツ」「科学」「パソコン」「将棋」の5つとなっています。
 どの子も、普段の授業では見せないような生き生きとした表情で活動して
います。
 本当に楽しそうです。

100点満点の運動会!

 晴天のしたで、滝根小校庭での最後の運動会を実施しました。
 登校する子ども達の表情はやる気満々で、教室からは青空にひびけと、
運動会の歌を元気に歌う子ども達の声が聞こえてきました。
 子ども達の「やる気」「元気」「本気」が校庭中にあふれ、今日の運動会は
もちろん100点満点です。
 保護者の方々にも思い出深いものがあったようで、多くの方々から
「最後の運動会を青空のしたでできてよかったですね。」と言っていただきました。
閉校を前に、子ども達にも保護者の方にも思い出に残る運動会となりました。