学校日記:学校だよりアップしました。
租税教室(6年)
市の税務課の方に来ていただき、「税金」について学習しました。
「税金っていつからあるのかな?」
「どんな種類の税金があるんだっけ?」
まだまだ知りたいことがたくさんある6年生です。
DVDを見て学習しました。
税金のある暮らしと税金のない暮らしを比較します。
「税金がないと消防車も救急車も利用料金がかかってしまうんだね。」
「交番もお金がかかってしまうなんて、、、。」
税金の役割や大切さが見えてきました。
最後に出てきたのは1億円のレプリカ!
自然と笑みがこぼれます(^o^)
「重いな~。」
「思ってたより軽いかも?」
今日のふり返りです。
「最初は税金がなくてもいいと思っていたけど、今日の学習を通して、税金はぼくたちの生活をよりよくするために必要なんだと思いました。」
「税金がなかったら暮らしが豊かにならないし、税金があるからこそ私たちの生活が成り立っているのだなと思いました。」
税金の大切さに改めて気付くことができましたね!
お知らせ
訪問者 Since2017.4
9
2
2
5
3
2
思い出
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校の連絡先
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp