学校日記:学校だよりアップしました。

学校 お世話になった校舎をきれいに

卒業の日を目前にした6年生。これまでの家庭科の学習を生かして、身の回りをきれいにする活動をしました。普段の縦割り清掃ではなかなか手が回らない特別教室を中心に行いました。




家庭科室は掃き掃除はもちろん、水道の汚れやガスコンロまわりのべたつきもしっかりときれいにしました。
「ガスコンロの後ろが汚れている!」
と、友達と声をかけ合いながら、ピカピカにします。



ランチルームは、広くてテーブルもいっぱいあるので清掃のしがいがあります。
最近ランチルームを使って食事をする機会はありませんが、「いつランチルームで給食を食べるようになっても大丈夫なように。」と机やいすを拭いたり、水道を磨いたりしました。
6年生は、「卒業までに昇降口や教室をさらにきれいにしたい」とやる気満々です!