こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

凧揚げをしました(お正月の遊びをしよう)

    生活単元学習の時間に凧揚げをしました。
「お正月の遊びをしよう」という単元の学習です。
ちょうど天気もよく、風も吹いていて、少し寒かったのですが、楽しく凧揚げができました。
これからも、すごろくやかるたなど、お正月の遊びをする予定です。遊びを通して、日本の
伝統文化に親しんでほしいと思っています。

福島空港に行ってきました

 りんどう学級の校外学習で、福島空港に行ってきました。
 飛行機の発着の様子に興味を持ち、離陸までの流れを食い入るように見つめていました。
 荷物を運ぶ車や、飛行機を動かすトーイングトラック、給油のためのタンクローリーなど、
たくさんの人と車が仕事をしていました。
 秋晴れのとても良い天気で、最高の見学学習になりました。

花丸 むし歯予防教室がありました


 1 2年生で歯科衛生士の先生を講師にお迎えして「むし歯予防教室」を行いました。
紙芝居でむし歯の原因などを教えていただいた後、実際に歯ブラシを持って詳しく歯みがきのしかた
について一生懸命学びました。みんなぴかぴかの歯になりました。

班別活動(飯盛山)

 いよいよ、楽しい班別活動です。
 飯盛山エリア、七日町エリア、武家屋敷エリアに分かれて、
班の計画で活動します。
 こちらは、飯盛山エリアの子どもたち。
 暑さもなんのその、飯盛山の階段を元気に駆け上がって行きます。
みんなとっても元気です!

会津自然の家

今日の宿泊場所は、会津自然の家です。
入浴を済ませ、それぞれの部屋で自由時間。
ウノやトランプをしたり、おしゃべりしたり、とても楽しそうです。
明日も暑くなりそうです。
みなさん、今日は早く寝ましょうね。

鶴ケ城天守閣

本日最後の見学場所は、会津若松市の鶴ヶ城です。
朝から容赦なく照りつけていた日差しが陰り、涼しくなりました。
天守閣に上って、殿様気分を味わいました!

県立博物館で楽しく学んでいます

県立博物館に到着して、班ごとに見学しています。
受付でいただいた「博物館見学のしおり」を片手に、
問題の答えを探しながら熱心に見学しています。
「先生、『古墳』って何ですか?」
「権力者って何ですか?」
涼しい中で、たくさん勉強することができました。

みんな元気です!

日新館で絵付け、自由見学をした後は、お待ちかねのお昼ごはんです!
かなりの暑さの中を歩いたにもかかわらず、みんなもりもり食べています。
今日のお昼は、白虎わっぱめしです。
ごちそうさまでした。

赤べこ 絵付け体験

会津藩校日新館に到着しました。
まずは、赤べこの絵付け体験です。
なかなか描き出せない子もいましたが、描き始めるととても楽しそうに描いていました。
出来上がりが楽しみです!

宿泊学習 三校合流しました

今日、明日の2日間、滝根町内三校の5年生が、会津方面に宿泊学習に出かけます。
先ほど、三校の5年生が合流しました。
みんな、とても楽しみな様子で、興奮気味です。
今日もかなりの暑さが予想されます。
熱中症にならないように、十分気をつけて行ってきます!

野菜が大きく育っています

りんどう学級で、5月におばあちゃんたちにお手伝いをいただいて花壇に植えた
野菜の苗が大きく育っています。

ナス、トマト、トウモロコシ、ピーマン、エダマメ、ポップコーン。
どれもぐんぐん背が高くなり、立派な実をつけています。今から、収穫できるのを
楽しみにしています。


修了式

 1年生から5年生までの修了式がありました。
代表の5年生が校長先生から修了証書をいただきました。
その後、今年度のめあてだった朝のマラソンやたくさん本を読むことについて
ふり返りながら校長先生からのお話を聞きました。
今年度もあと1日、卒業式を残すのみとなりました。

特設音楽部ミニコンサート

 特設音楽部では次年度に向けて活動が始まっています。
今日は、1.2.3年生に向けてミニコンサートを開きました。
部長のあいさつに続いて練習を続けてきた「情熱大陸」を
披露してくれました。

大震災から4年

 東日本大震災から4年がたった今日、
滝根小学校では大震災の追悼の集会をしました。
黙とうの後、校長先生が震災について、地震だけでなく
津波で犠牲になった大勢の人たちのこと、原発の事故、
風評被害などについてのお話をしてくださいました。
 式の最後には、6年生が「東日本大震災を経験して」の作文の発表をしました。

PTA総会おせわになりました

 PTA総会がありました。次年度へ向けて
今年度や次年度の事業や予算、役員選出などについて
検討していただきました。
 懇談会の時間には子ども達はお話会でお話を聞いたり、
あやとりをしたりして楽しい時間を過ごしました。

授業参観

 今年度最後の授業参観がありました。
それぞれの学年でまとめの学習など工夫を凝らした
授業を参観していただきました。

めだかの学校~おわりのつどい~

  放課後の時間を楽しく過ごしためだかの学校。
今日は、そのおわりのつどいがありました。
  校長先生のお話の後、みんなでめだかの先生方に
お礼のことばを言いました。
  最後にみんなで記念に「はい、チーズ」
1年間、楽しかったね。

鼓笛隊移杖式

 今日は鼓笛隊の移杖式でした。
これまでそれぞれのパートに分かれていっしょけんめい
練習してきました。
旧鼓笛隊の主指揮から新鼓笛隊の主指揮へ
また、それぞれのパートの楽器の引き継ぎも行われました。
下級生は、これまで支えてくれた6年生に花道を作って
ありがとうの気持ちを伝えました。



神奈川フィルからのおくりもの

 10月に子ども達にすてきなオーケストラの演奏を届けてくれた
神奈川フィルハーモニー管弦楽団から本を寄贈いただきました。
特音で演奏したフィンランディアの解説もあり、さっそく
読み始める子ども達も見られました。

教育実践報告

 平成26年度の教育実践を発表する教育実践報告会が
田村市文化センターで行われました。
本校教諭も道徳の実践発表をしました。

鼓笛練習

 フリータイムに3年生4年生5年生の鼓笛練習がありました。
これまでパートに分かれて練習していましたが、今日は
全体で合わせてみました。はじめて鼓笛隊に入った
3年生もいっしょけんめい鍵盤ハーモニカを演奏しました。

笑う 楽しかったよ!そりすべり


 4~6年生は、ばんだい×2にて、そりすべりをしてきました。
 風を感じながら、体全体で楽しみました。
 昼食のカレーもペロリとたいらげ、午前・午後ともに楽しい時間を過ごしました。



幼稚園生と遊んだよ

 滝根幼稚園の年長児が小学校にやってきました。
1年生とカルタをやったり、
2年生に紙芝居を聞かせてもらったりしました。
1年生は、すっかりお兄さんお姉さん気分で、わかりやすく
読んであげたり、たくさん札を取った人に
メダルをプレゼントしたりしていました。


ポップコーン作り

 科学クラブでポップコーン作りをしました。今日は、今年度最後の活動日です。コーンがはじける様子を観察する顔は真剣そのもの。それぞれの味をつけて、おいしいポップコーンができました。

大雪にびっくり

 昨晩から降り積もった雪がたくさん積もりました。
近くに住む方に除雪していただいた後、5.6年生総出で
きれいに雪を片付けてくれました。
おかげでみんな安全に登下校することができます。

ことしのめあて

 ことしのめあてを発表しました。今年がんばりたいこと、勉強や生活の
めあてやがんばりたいことなど自分の生活をふり返って元気に発表しました。
また、防火標語コンクールで入賞した4年生への賞状の伝達がありました。

キラキラ 珍客来校


 冬休みに入り、子どもたちの代わりに珍しいお客さんが来校しました。
 なんときつねです。
 「手袋を買いに」来たのでしょうか。

雪はき

 雪の朝、4年生5年生6年生は登校するとすぐに
通学路の雪はきをしてくれています。下級生も
安心して歩くことができるようになりました。

特設部説明会

 特設部の入部説明会がありました。
特設音楽部、特設陸上部の部長や担当の先生から
説明がありました。はじめて説明を聞いた3年生も
「やってみたい。」と意欲を見せていました。

漢字コンテスト

 今日は漢字コンテストの日です。この日のために国語タイムの時間に
漢字練習をしてきました。1.2年生は25問、3年生50問、4年生以上は
100問に挑戦です。満点賞は何人でしょうか。

PTA給食試食会

 今日は教養委員会による給食試食会がありました。
今日のメニューはパン・ウインナー・コーンサラダ・ミネストローネ
いちごジャム・牛乳でした。
「ミネストローネにアルファベットのマカロニが入っておもしろい」
「本格的な味」「21年ぶりの滝根小学校の給食、おいしかった。」
など感想が出されました。
給食を試食した後は栄養士さんからの食育に関するお話がありました。

給食・食事 家庭クラブ

 家庭クラブでたこ焼きを作りました。
 ウィンナーやチーズなどを入れて作りました。
 とてもおいしかったです。

避難訓練

 今日は、休み時間に火事や地震などが起こったとき
指示されなくても自分で避難できるように予告しないで避難訓練をしました。
放送をよく聞いてあわてずに全員避難することができました。


 

音楽 芸術鑑賞教室


 芸術鑑賞教室がありました。
 プロのオーケストラの生演奏に、全校生が聴き入りました。
 参加型のワークショップもあり、すばらしい演奏に参加することもでき、
大変良い体験になりました。

民話の日 お話会~低学年~

  1.2年生が体育館で民話を聞く集いがありました。
ねずみの前歯がながいのはどうしてなのでしょう
「ねずみといたち」の話。
 山に行くときはぼっこのすけに気をつけて
「ひとつまなこのぼっこのすけ」の話。
子ども達は身をのりだして、聞き入っていました。


 

英語集中プログラム~6年生~

 6年生の英語集中プログラムの学習がありました。
大越小、広瀬小、菅谷小の6年生とチームに分かれて英語の学習をしました。 
ネィティブの先生に教わりながらゲームをしたり、チームの
旗を作ったりしました。どのチームもすっかり打ちとけた表情でした。

マジックにびっくり

  マジックショーではハンカチからハトが出てきたり、
手の中からコインが出てきたり、一瞬で人が入れかわったり
びっくりの連続でした。代表の子どもたちがステージ上で
コインを出したりテーブルを空中に浮かせたりするマジックに
挑戦、マジックは大成功でした。笑顔に包まれた時間でした。


 

学校開放

 学校開放がありました。あいにくの雨で持久走記録会は
できませんでしたが授業や休み時間のようすを見ていただきました。
子ども達はふだんどおりしっかりと学習に取り組んでいました。

収穫の秋

 6年生はジャガイモを使った調理に挑戦、ベーコンで巻いたり、
薄く切って油で揚げたり、炒めたりとアイディアを出し合って作りました。
どの班もとてもおいしそうです。

神奈川フィルのワークショップ

 今日は神奈川フィルハーモニーの講師の方がおいでになりました。
1~3年生までは「おもちゃのシンフォニー」の演奏、
4~6年生が「ペルシャの市場にて」のリコーダーの演奏、
そして全校生で「滝根っ子の歌」を歌いました。
演奏も息がぴったり合い11月18日には70人のオーケストラに
合わせて演奏をします。今からとても楽しみです。


後期始業式

 今日は後期の始業式でした。
きのう、台風で休校になったため今日から98日間の後期が
スタートしました。始業式では、校長先生からマラソン、読書など
目標を持って頑張ることの大切さについてお話がありました。
子ども達は、どんな目標をたてるでしょう。

前期終業式がありました

 今日で平成26年度の半分(104日)が終わりました。晴れた日はもちろん、
少しの晴れ間を見つけて校庭にとびだして元気いっぱい仲良く遊ぶ子ども達、
何にでも力いっぱい取り組む子供たちは滝根小学校の自慢です。
後期も学習発表会をはじめたくさんの行事が予定されています。
子どもたちの頑張りを応援していきます。

むし歯予防教室

 今日は1.2年生のむし歯予防教室がありました。
「歯磨きをしているのにどうしてむし歯になるのかな。」
歯科衛生士の先生にむし歯ができるわけや
むし歯にならない歯磨きの仕方を教えていただきました。

にっこり 民話の日

 滝根小学校では月末に民話の日を設定しています。
今日は5.6年生が滝根の民話を聞きました。
約束をやぶって箱の中身をのぞいてしまったばかりに
作物が取れなくなってしまったという亀が池の話を興味深く聞きました。

全校の集い(5年生発表)

 今日は全校つどいの日です。はじめに校内水泳大会、書写コンクール
市陸上大会、下水道ポスターコンクールなどの表彰がありました。
 つぎに、5年生の「世界がひとつになるまで」と「いつでもあの海は」
の合唱の発表でした。5年生は、高音部と低音部に分かれて、
きれいな歌声を響かせました。
 最後は先生方からの本の紹介です。「はれ、ときどきあまのじゃく」の
楽しいさし絵の紹介があり、子ども達は、身を乗り出して聞いていました。

交通教室

 秋の全国交通安全運動が始まっています。
滝根小学校では、全校の児童が道路を実際に歩いて、
信号機・踏切の渡り方、安全な歩行の仕方について学習しました。
滝根駐在所のお巡りさんからも交通ルールについてのお話を
していただきました。

食に関する指導がありました。


9月17日(水)3・4校時目に、2・4年生で食に関する指導がありました。
2年生は食事のマナーについて、4年生は朝ごはんの大切さについて
お話を聞きました。
実際に食器を使ったり、食材の写真を動かしたりしながら、
楽しく学習することができました。