2019年5月の記事一覧

全校集会

 15日全校集会を行いました。校長先生のお話しでは、「令和」についてのお話しと運動会予行での子どもたちの頑張り、本番に向けての激励をされました。

 代表委員会から今年の運動に関連した活動のテーマ(運動会のテーマでもある)が、ドラマチックに発表されました。

外国語を楽しく学んでいます

 今年は、ジョン・ブラント先生と一緒に外国語を学んでいます。子どもたちはジョン先生の発音をしっかり聞いて、繰り返し発音します。どの子も楽しく外国語を学んでいます。外国語の学習は3年生から始まっています。来年度は、5,6年生で「外国語科」が新設され年間70時間があてられます。

消防署見学

 4年生は社会科の学習で、郡山消防署へ見学学習に行ってきました。所員の方に丁寧に対応いただきました。車両や施設についてたくさん学ぶことができました。

書写指導

3~6年生が書写指導を受けました。指導くださったのは、学習発表会で毎年箏や三弦の指導をいただいている後藤札子先生です。後藤先生は、書道教室も開いていらっしゃる先生なのです。特に3年生は、初めての毛筆による書写ということで、道具の扱いから丁寧に教えていただきました。