学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

人権の花をいただきました

昨日、社会福祉協議会の方々から、「花いっぱい運動」として花の苗をいただきました。

代表して、6年生に花の苗を受け取ってもらいました。友達やまわりの人を大切にする気持ちをもって、学校も花いっぱいにしていきましょう!

さつまいもの苗植え

今日、全校生で、学校支援ボランティアの今泉さん、渡辺さん、吉田さんに協力していただきながら、さつまいもの苗を植えました。

一人2本ずつ、60本の苗を植えました。みんな、秋に収穫することを楽しみにしているようです。

今泉さん、渡辺さん、吉田さん、本日はありがとうございました。

生まれかわったなかまたち

 今日、3年生と図工の学習をしました。「生まれかわったなかまたち」というタイトルで、着られなくなった服やひも、毛糸などを使って、自分の新しいなかまを作る活動です。みんな、とても楽しみながら作っていました。

 

着られなくなった服が、楽しいなかまに生まれかわりました!一緒に記念写真を撮りました。

 

ゆかいな仲間たちが、たくさん増えました!

都路小学校・こども園 合同大運動会

 青空のもと、都路小学校・こども園合同大運動会を開催できました!保護者のみなさま、地域のみなさまが見守る中、子どもたちは力いっぱいにがんばりました!

 

徒競走やチャンス走では、一人一人が、最後まで力いっぱい走りました。

 

全校生のダンスでは、練習の成果を見せることができました。会場の方々から「アンコール!!」の声をいただきました。

 

また、地域の方々といっしょに「都路方言カルタ」を楽しみました!

 

二人三脚や・・・

玉入れ・・・

 

全校生の息の合った「都路太鼓」 

さわかやかな五月晴れの空に、太鼓の音が響き渡りました。

 

子どもたちの活躍が光る、笑顔いっぱいの運動会になりました。皆様のご協力、あたたかいご声援、誠にありがとうございました!

 

明日の運動会に向けて

明日の運動会に向けて、全校生で校庭をきれいにしました。

きれいになった校庭で、明日は元気にがんばりましょう!応援、よろしくおねがいします!