学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:保健室

了解 身体計測おわりました!

先週の金曜日、全学年の身体計測が終わりました。
測定前後の待ち方も静かで姿勢も良く、すばらしかったです。

そして、前回18%だった肥満率が11%に減少しました!
たくさん運動して体力づくりに取り組み、食事にも気をつけている日々の積み重ねですね。
測定の結果は今週「けんこうのきろく」を配布しますので、ご家庭でチェックしてください。

了解 すずらん集会~健康チェック~

21日、健康委員会主催の健康オリエンテーリングを行いました。
たてわり班ごとに、校舎内に隠れている健康委員の6人から健康に関するクイズが出題されます。
なかなか見つけることが出来ず、苦戦している班が多かったです。

楽しく、健康な生活を送るための過ごし方を改めて考えました。

キラキラ 欠席者0の日、100日達成です!

本日、欠席者0の日が100日になりました。
日々、お子さんの体調管理に努めてくださり、ありがとうございます。
子どもたちも運動をしたり、しっかりと休養をとったりとそれぞれに工夫をして過ごしてきたことで、この記録が達成されたのだと思います。子どもたちのがんばりにも拍手です。冬休み明け久々に友達に会い、楽しそうに過ごしていました。

引き続き、学校・家庭で力を合わせて感染症の予防に努めましょう。

ひらめき コロナ感染防止対策 ~冬場の教室換気実験~

コロナウィルス感染拡大が危惧される中、冬を迎えて暖房と換気を両立させる必要が出てきました。
報道では専門家の意見として、換気の方法が提唱されていますが、実際の状況を確認しなければ、合理的な換気ができません。
そこで、子どもたちが主に過ごす教室とオープンスペース、ランチルームの窓の開け方と空気の流れを実験しました。
用いるのは、子どもたちが理科の実験でも行う「線香のけむり」です。

どこの窓を開ければ空気が動くのか、気温の低い外気をどのように取り入れればいいのかを検討しました。
その結果が下図のとおりにまとめられました。

実験の結果は、
①教室の出入り口を10cmほど開ければ、オープンスペースとの空気の流れが起こる。外側の窓を開けても開けなくとも空気の流れは変わらない。
②オープンスペースの窓は、南北それぞれ10cmほど開けておくだけで換気されている。
③ランチルームは、外側の窓を10cm開け、出入り口の扉を全開にすることで空気の流れが起こる。

このときには、換気扇を併用していない実験ですので、状況によっては換気扇も使いながら感染防止に努めていきます。

家庭科・調理 朝食について見直そう週間

朝食調べのご協力ありがとうございました。集計の結果が出たのでお知らせします。
最終日の朝食摂取率・・・100%!

朝食での野菜の摂取率・・・56.8%

朝食での汁物の摂取率・・・70.5%

昼食以外に誰かと食事をした回数(朝と夕)・・・100%!

という結果でした。
朝ご飯は勉強・運動・遊びのパワーの源です。これからも、しっかり朝ご飯を食べて寒さに負けない体をつくりましょう。