学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:保健室

了解 歯科検診

都路歯科診療所の渡辺慎也先生にお越しいただき、歯科検診を実施しました。
毎年お世話になっているので、子どもたちはリラックスして検診を受けることができました。



先生からは、むし歯や歯肉炎の児童が少ないとの所見をいただきました。
ご家庭の協力をいただき、むし歯治癒率100%を目指してきた成果が現れ始めています。
今年も100%は目の前です。ご協力をよろしくお願いします。

ハート ドキドキ! 心電図検査(1・4年生)

並んでいるときはボードを見て、検査の受け方を確認します。

検査器具を体につけるときには、くすぐったくて笑う子もいてリラックスした状態で検査を受けることができました(*^ω^*)

検査結果は後日、1・4年生全員に配付されます。

ハート 内科検診を実施しました!

都路診療所の校医 栁下正樹先生に来ていただき、内科検診を実施しました。
密にならないように線の位置に座り順番を待ちます。

検査中もリラックスした様子で受診し、栁下先生からは「みんなお行儀がいいねえ」とお褒めの言葉をいただきました!


全員「異常なし」でした(*^O^*)

虫眼鏡 初めての耳鼻科検診(1・3・5年生)

今日はさとう耳鼻咽喉科クリニックの先生に来ていただき、耳、鼻、のどを診ていただきました。
1年生もだいぶ学校に慣れたようで、テープに合わせ間隔を空け、静かに並んで待っています。
検査前の1年生からは「楽しみ~!」「早く検査したい!」との声も(゜Д゜)

初めての耳鼻科検診なので怖がらないかなあ?と心配していましたが、先生の指示に従いしっかりとした態度で検査を受けることができました。


受診が必要な児童につきましては後日おたよりで通知します。その際は、6月下旬から水泳学習も始まりますので、早めの受診をお願いします。

興奮・ヤッター! 大きくなったかな?! 

マスクの着用や手洗い、人数を分けるなど十分に感染症対策をした上で身体計測・視力検査・聴力検査を実施しました。
身長伸びたかな・・・ドキドキ(*^_^*)


新1年生!待ち方もカッコイイ~(*^O^*)
高学年の児童は自分手帳もしっかり活用しています!