授業研究会 2学年 家庭科
2024年11月8日 09時07分現職教育の一環で、家庭科の授業研究会が開かれました。小中一貫で研究を進めているため、小学校の先生がたにも授業を参観していただき、授業力を高めるための研修を行っています。衣服を購入するとき、どのような基準で購入するとよいかを考えました。目的に応じた、購入方法を考えて選択することが大切であることを話合いを通じて感じることができました。
【4月の主な行事予定】
4日(金)入学式準備
7日(月)着任式・前期始業式 入学式 PTA本部役員会
8日(火)3年修学旅行(~10日)
10日(木)弁当の日 12:30下校
11日(金)交通安全教室
14日(月)中学校ガイダンス 避難訓練 新入生歓迎会
15日(火)内科検診 全国学力調査(理科・質問紙)3年
16日(水)身体計測 内科検診 部活動編成(常設部) 生徒会専門委員会
17日(木)全国学力調査(国語・数学)3年 知能検査1年 家庭確認(~22日)
22日(火)部活動編成(特設部)
23日(水)校内体育祭(市陸上競技場) 弁当の日
24日(木)校内体育祭(予備日) 弁当の日
25日(金)授業参観・学年懇談会(熟議)・PTA全体会
28日(月)耳鼻科検診 学校運営協議会①
30日(水)防犯教室(情報モラル教室)
現職教育の一環で、家庭科の授業研究会が開かれました。小中一貫で研究を進めているため、小学校の先生がたにも授業を参観していただき、授業力を高めるための研修を行っています。衣服を購入するとき、どのような基準で購入するとよいかを考えました。目的に応じた、購入方法を考えて選択することが大切であることを話合いを通じて感じることができました。