授業参観
2023年11月24日 16時50分授業参観で保護者とともに、講演を聞きました。
1年生は、精神保健福祉士の 大森洋亮 先生に「思春期の心」
2年生は 助産師の 吉岡利恵 先生に「異性との関わり」
3年生は 助産師の 宗像初枝 先生に「性感染症」
について、それぞれお話をいただきました。普段、家族とはなかなか話がしずらい話題だと思いますが、保護者とともに講演で学んだことをぜひ家庭でも話題にしてほしいと思います。
【8月の主な行事予定】
3日(日)地区PTA連合会 学びの集い 市文化センター
7日(木)~8日(金)市T2プロジェクト(2年生3名参加)市文化センター
9日(土)~10日(日)野球部船引ロータリー杯 船引高校他
21日(木)地区中学校音楽祭 市文化センター
24日(日)夏季休業最終日
25日(月)全校集会
26日(火)実力テスト(全学年)
27日(水)地区中学校英語弁論大会(3年生1名、2年生1名参加)三春交流館まほら
身体計測(3年男子)
28日(水)食育教室(2年)
29日(金)身体計測(3年女子)
30日(土)第2回小中合同PTA奉仕作業、県合唱コンクール いわき市アリオス
県中秋季バスケットボールリーグ戦
授業参観で保護者とともに、講演を聞きました。
1年生は、精神保健福祉士の 大森洋亮 先生に「思春期の心」
2年生は 助産師の 吉岡利恵 先生に「異性との関わり」
3年生は 助産師の 宗像初枝 先生に「性感染症」
について、それぞれお話をいただきました。普段、家族とはなかなか話がしずらい話題だと思いますが、保護者とともに講演で学んだことをぜひ家庭でも話題にしてほしいと思います。