ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【7月の主な行事予定】

   1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター

      タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)

   2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム

   3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター

   4日(金)生徒会専門委員会

   7日(月)小中合同集会(七夕集会)

   8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター

   9日(水)~18日(金)教育相談期間

 11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし

 12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)

 14日(月)計算コンテスト(全学年)

 17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)  

 21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ

 22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ

 23日(水)全校集会

 24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし

 27日(日)夏季休業~8/24(日)

常葉中学校日記 出来事

卒業生と語る会を実施しました!

2023年11月22日 16時42分
今日の出来事

11月22日(水)6校時に津田塾大学で学ぶ常葉中学校の先輩を講師としてお招きし、1・2年生を対象に卒業生と語る会を実施しました。

卒業生と語る会では、「常葉から世界に羽ばたく5つの方法」と題して、進学した高校を目指した理由やそのために努力したこと、2度の海外留学を決意したきっかけやそのとき感じたこと、そしてたった一度の人生を後悔しないために大切にしてきた思いなど、たくさんのことをお話ししていただきました。

生徒は、先輩の話から自分の目標や夢を実現するために大切なことを学びとろうと真剣に耳を傾けていました。

「今の自分は、今までの選択と決断の積み重ね。将来のために今何をすべきなのか常に考えていこう。」という最後のメッセージは、生徒の心に大きく響きました。

常葉中学校を卒業して、自分の夢や目標を叶えるために前向きに努力しキラキラ輝く先輩の姿に、生徒は強い憧れを抱いたものと思います。

今日の話から1つでも2つでも多くのことを吸収して、先輩に負けないくらい大きく成長し、この常葉中学校から先輩に続く立派な人材が育ってくれることを期待しています。