お知らせ

7月の行事予定
7/1(火) 地域ふれあいコンサート(3年)

7/2(水) 全校除草作業、部休日、県陸上大会
7/3(木) 中学生芸術鑑賞教室(2年)、県陸上大会
7/4(金) 県陸上大会
7/7(月) 租税教室(3年)
7/8(火) 中学生人権啓発講演会(1年)、SC(スクールカウンセラー)来校日
7/9(水) 部休日
7/9(水)~7/17(木) 教育相談
7/15(火) 甲状腺検査
7/16(水) 部休日
7/18(金) 夏休み前全校集会、SC来校日
7/23(水) 部休日
7/25(金) 愛校作業、部休日
7/26(土)~ 夏期休業日

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

日誌 出来事

本日の保健体育の授業

2025年6月16日 13時55分

 本日の保健体育の授業は、急な気温上昇のため、教室内での授業に変更して行いました。まだ、子どもたちは暑さに慣れていないため、急な気温上昇において激しい運動を行うのは熱中症のリスクが高まると判断し、室内での授業となりました。

 1年生は、陸上のリレーの授業を行っており、走り方のフォームや留意点をビデオを見て学習していました。

DSC_0484~2

DSC_0483~2

 2年生は、水泳の授業で行う前に、クロールの泳ぎ方や息つきの仕方など、ビデオを見て学習していました。

DSC_0494

DSC_0493

 3年生は保健の授業で、「環境への適応能力」ということで、熱中症の内容を学習していました。

DSC_0491

DSC_0488