お知らせ

7月の行事予定
7/1(火) 地域ふれあいコンサート(3年)

7/2(水) 全校除草作業、部休日、県陸上大会
7/3(木) 中学生芸術鑑賞教室(2年)、県陸上大会
7/4(金) 県陸上大会
7/7(月) 租税教室(3年)
7/8(火) 中学生人権啓発講演会(1年)、SC(スクールカウンセラー)来校日
7/9(水) 部休日
7/9(水)~7/17(木) 教育相談
7/15(火) 甲状腺検査
7/16(水) 部休日
7/18(金) 夏休み前全校集会、SC来校日
7/23(水) 部休日
7/25(金) 愛校作業、部休日
7/26(土)~ 夏期休業日

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

日誌 出来事

本日の授業

2025年5月26日 09時25分

 1年生は数学の授業で、累乗の計算の仕方を学んでいました。32=3×3のところを3×2と計算してしまったり、0.2=0.2×0.2×0.2=0.008のところを0.6あるいは0.8と答えてしまった生徒がいたようです。間違いやすいところを先生が丁寧に説明し、理解を深めていました。

DSC_0848

DSC_0847

 2年生は社会の歴史の授業で、「中世ヨーロッパとイスラムの世界はどのような社会だっただろうか」という課題で、それぞれの宗教や文化がどのようにして広まったのか考える授業でした。

DSC_0845

DSC_0842

 3年生は国語の授業で、論語の漢文を学んでいました。漢文がどういう意味になっているか確認していました。

DSC_0851 DSC_0850