お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

お知らせ

8月の行事予定
8/3(日) 田村地方PTA連合会「学びの集い」 市文化センター 

8/7(木) 学校閉庁日(~18日)
8/7(木) たむら探究プロジェクト(T2プロジェクト)(~8日)田村市役所
8/10(日) サバイバルキャンプ(~11日)
8/21(木) 田村地区小中学校音楽祭 市文化センター
8/25(月) 夏休み明け全校集会・駅伝・合唱・英語弁論大会激励会
8/25(月) 愛好作業・部休日・職員会議
8/26(火) 実力テスト(全学年)
8/27(水) 部休日・身体計測(1年)
8/28(木) 漢字コンテスト
8/29(金) 身体計測(2年)

日誌 出来事

授業の様子

2025年4月28日 14時00分

 本日の授業の様子をお伝えいたします。

3年生の保健体育の授業の様子です。体育館で、陸上競技のクラウチングスタートの練習をしている様子です。

DSC_0666フライングでした。

DSC_0667フライングをしてもう一度やり直しました。

DSC_0668授業の振り返りをして終了しました。

 1年生の英語の授業の様子です。今年度からお世話になるALTの先生と一緒に英語の授業に取り組んでいる様子です。

DSC_0680DSC_0679

 2年生の数学の様子です。単項式どうしの乗法(かけ算)、除法(わり算)の授業に取り組んでいました。小学校時代の分数のわり算の方法を思い出しながら計算をしていました。

DSC_0681DSC_0683どうして答えが違うのか話し合っています。

DSC_0684答えを説明しています。

3年生の社会の時間の様子です。歴史の授業で、「なぜ、日本で民主主義の風潮が高まったのだろうか。」という課題で、その理由を考えていました。

DSC_0688

DSC_0689

3組の理科の授業の様子です。元素記号について、覚えやすくするために円の紙に元素記号を大きく書いていました。

DSC_0690DSC_0692DSC_0691

3年生の英語の授業の様子です。「何をすることが好きですか」など英会話の授業に取り組んでいました。

DSC_0694先生がALTと見本を見せています。DSC_0698ALTの先生と英会話をしています。

DSC_0699友達同士で英会話をしています。