お知らせ

 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちも頑張って登校しています。生活リズムが崩れてしまった生徒も元に戻そうと努力しています。

 さて、5月に入り、中体連陸上大会、総合大会に向けて部活動が盛んになってきました。熱心に取り組むので、ケガも心配されます。体に異変があったり、具合が悪いときはしっかり休むことも必要です。お子様の健康状態を把握していただき、一番いい状態で本番を迎えられるように健康管理をお願いいたします。

日誌 出来事

学習指導のあり方について指導していただきました

2024年12月10日 10時00分

12月6日(金)、県中教育事務所並びに田村市教育委員会の指導主事の先生方に授業を参観していただき、学習指導のあり方について指導をしていただきました。

生徒たちは、授業で友人たちと対話を行いながら課題に一生懸命に取り組み、学びを深めていました。生徒が下校し後に行われた全体会では、生徒と先生方の関係性がよく、落ち着いた雰囲気の中で授業が行われていることや、学力調査の結果から着実に学力を伸ばしていることに対して、お褒めの言葉をいただきました。また、滝根中の生徒のよさをさらに伸ばしていくためには、褒めることや成功体験を積み重ねることで自信をつけさせることが大切であるとの助言をいただきました。

学校では、今後も日々の授業を大切にしながら子どもたちのよさを伸ばしていけるよう努めてまいります。

【国語科の授業と分科会の様子】

【社会科の授業と分科会の様子】

【数学科の授業と分科会の様子】

【3組の授業と分科会の様子】

【理科の授業と分科会の様子】

 【音楽科の授業と分科会の様子】

【保健体育科の授業と分科会の様子】

 

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。