お知らせ

7月の行事予定
7/1(火) 地域ふれあいコンサート(3年)

7/2(水) 全校除草作業、部休日、県陸上大会
7/3(木) 中学生芸術鑑賞教室(2年)、県陸上大会
7/4(金) 県陸上大会
7/7(月) 租税教室(3年)
7/8(火) 中学生人権啓発講演会(1年)、SC(スクールカウンセラー)来校日
7/9(水) 部休日
7/9(水)~7/17(木) 教育相談
7/15(火) 甲状腺検査
7/16(水) 部休日
7/18(金) 夏休み前全校集会、SC来校日
7/23(水) 部休日
7/25(金) 愛校作業、部休日
7/26(土)~ 夏期休業日

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

日誌 出来事

【2年生】SNSのトラブルから身を守ろう

2024年11月25日 10時00分

福島県教育庁健康教育課で作成している「『性に関する指導』の手引き」という冊子があります。この手引きが昨年度改定され、本校の教諭である保健体育科のY.S先生が改定作業に関わりました。今年度は改定された手引きに基づいて授業実践を行うめ、県内の中学校を代表してY.S先生が授業を公開しました。

授業は2年生を対象とし、学級活動の時間に「SNSのトラブルから身を守ろう」という主題で行われました。2年生の生徒たちは、SNSのトラブルに巻き込まれるかもしれない状況や、巻き込まれそうになった場合の断り方について真剣に考えました。Y.S先生からは、被害者にならないだけではなく、加害者にならないようにすることも大切であると助言がありました。

【公開授業の様子】

【事後研究会の様子】