お知らせ

 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちも頑張って登校しています。生活リズムが崩れてしまった生徒も元に戻そうと努力しています。

 さて、5月に入り、中体連陸上大会、総合大会に向けて部活動が盛んになってきました。熱心に取り組むので、ケガも心配されます。体に異変があったり、具合が悪いときはしっかり休むことも必要です。お子様の健康状態を把握していただき、一番いい状態で本番を迎えられるように健康管理をお願いいたします。

日誌 出来事

落雷注意!

2014年8月8日 12時12分
お知らせ

 愛知県の高校でグランドで練習試合を行っていた生徒が落雷により死亡するという事故がありました。落雷による事故を防ぐためにも、雷のことについて正しい知識を持つことが大切です。まだ、遠くだから大丈夫というのは、間違いです。音が聞こえたらもう危ない地域にいるのです。雷の発生をいち早く知るには、ラジオの音声に「ガガガ」「ジジジ・・」という雑音でもわかります。雷が発生していると思ったら、安全な場所に避難することが大切です。比較的安全な場所とは、鉄筋コンクリート建築(学校など)、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部など。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。