お知らせ

 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちも頑張って登校しています。生活リズムが崩れてしまった生徒も元に戻そうと努力しています。

 さて、5月に入り、中体連陸上大会、総合大会に向けて部活動が盛んになってきました。熱心に取り組むので、ケガも心配されます。体に異変があったり、具合が悪いときはしっかり休むことも必要です。お子様の健康状態を把握していただき、一番いい状態で本番を迎えられるように健康管理をお願いいたします。

日誌 出来事

前期前半(1学期)が終了!全校集会を実施

2014年7月18日 11時41分

 7月18日で前期前半(1学期)が終了です。明日から8月24日までの37日間が夏休みです。今日は、全校集会を行い、夏休み中の過ごし方について話をしました。また、各学年の代表生徒よりこれまでの生活を振り返っての反省を述べてもらいまいた。集会後には、英語検定での準2級合格者や3級合格者の表彰、たなばた展上位入賞者の表彰、陸上県大会入賞者の表彰、市剣道大会入賞者の表彰などを行いました。
 集会で1年代表として発表した生徒の「1学期の反省」は次のようなものでした。
四月に中学校に入学して,中学生として早三ヶ月。早いようで短いような三ヶ月でした。小学生のときより、とても忙しく感じました。勉強、部活共にとてもたくさんのことを学びました。勉強面では小学生のころを振り返ってみるとテストは当たり前のようにあり、自分はそれほど重視して考えていなかったのですが、中学生になってからのテストはまるで違いました。順位もつき、高校への進学にも結びついていくとても重要で大事なことで、テストに向けて熱心に頑張っていくことの大切さを学びました。部活動面では何事にも諦めない、つらくても頑張るという精神を学びました。僕はこれからも今まで通り、自分らしく過ごしていきたいです。先生や先輩方の教えを守り、目標に向かってしっかり自分の道を歩んで行きたいと思っています。明日から夏休みです。宿題がたくさんあり、部活の回数も多いですが、計画にそってしっかりがんばりたいと思います。

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。