防災教室を行いました!
2015年5月28日 15時39分 5月28日の午後に防災教室を行いました。講師には県中建設事務所から2名の方を招き、「豪雨災害・土砂災害から身を守るために」という題でお話をしてもらいました。
様々な自然災害から自分の身を守るためには、自分の身の回りの危険をいち早く察知し、危険な所から逃げることが大事であることや、災害や防災に対する基礎的な知識を身につけることの大切さを学びました。生徒一人ひとりに写真のような資料もいただきましたのでご家庭でもご覧下さい。
「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。
どうぞご活用ください。
7月の行事予定
7/1(火) 地域ふれあいコンサート(3年)
7/2(水) 全校除草作業、部休日、県陸上大会
7/3(木) 中学生芸術鑑賞教室(2年)、県陸上大会
7/4(金) 県陸上大会
7/7(月) 租税教室(3年)
7/8(火) 中学生人権啓発講演会(1年)、SC(スクールカウンセラー)来校日
7/9(水) 部休日
7/9(水)~7/17(木) 教育相談
7/15(火) 甲状腺検査
7/16(水) 部休日
7/18(金) 夏休み前全校集会、SC来校日
7/23(水) 部休日
7/25(金) 愛校作業、部休日
7/26(土)~ 夏期休業日
5月28日の午後に防災教室を行いました。講師には県中建設事務所から2名の方を招き、「豪雨災害・土砂災害から身を守るために」という題でお話をしてもらいました。
様々な自然災害から自分の身を守るためには、自分の身の回りの危険をいち早く察知し、危険な所から逃げることが大事であることや、災害や防災に対する基礎的な知識を身につけることの大切さを学びました。生徒一人ひとりに写真のような資料もいただきましたのでご家庭でもご覧下さい。