12月8日
2021年12月8日 14時17分昨日は、ボランティアでグランド整備をしていただきました。学校だけでは中々整備しきれないところを、大越公民館長さん、学校支援コーディネーターさんが地域支援ボランティア人材を探していただききれいに整備していただきました。学校は少子化の影響もあり、外で活動する部活動の数が減り、どうしても使わないところは荒れてしまう状況でした。これからは冬場ということで、次回は3月ごろにお願いできるということでした。
教育目標である「創造性豊かな生徒」「思いやりのある生徒」「健康で明るい生徒」の実現を目指して、日々の教育活動を行っています。 |
昨日は、ボランティアでグランド整備をしていただきました。学校だけでは中々整備しきれないところを、大越公民館長さん、学校支援コーディネーターさんが地域支援ボランティア人材を探していただききれいに整備していただきました。学校は少子化の影響もあり、外で活動する部活動の数が減り、どうしても使わないところは荒れてしまう状況でした。これからは冬場ということで、次回は3月ごろにお願いできるということでした。