心肺蘇生・AED講習
2025年6月9日 22時00分6月9日(月)2、3年生を対象に、心肺蘇生とAEDの講習会を実施しました。講師には、赤十字救急法指導員の方にお世話になりました。今回の講習では、手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどについて学びました。参加した生徒たちは、講師の方々の指導を受けながら真剣に取り組んでいました。講習後には、講習を受講した認定書を交付していただきました。
6月9日(月)2、3年生を対象に、心肺蘇生とAEDの講習会を実施しました。講師には、赤十字救急法指導員の方にお世話になりました。今回の講習では、手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどについて学びました。参加した生徒たちは、講師の方々の指導を受けながら真剣に取り組んでいました。講習後には、講習を受講した認定書を交付していただきました。
大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。