《3年生 学級活動》支え合う人間関係
2025年5月10日 08時45分5月9日(金)3年生の学級活動では、社会に出た自分を考えようということで、人の気持ちを理解することや人を傷つけないことなどについて考えました。また、自分の弱みを強みに変換するリフレーミングを行い、ネガティブな視点をポジティブに転換することを体験しました。3月には義務教育が終わり、自分で進路を選択していくことになります。社会に出ても困らない常識や礼儀、節度ある言動などを身につけておきましょう。
大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。
5月9日(金)3年生の学級活動では、社会に出た自分を考えようということで、人の気持ちを理解することや人を傷つけないことなどについて考えました。また、自分の弱みを強みに変換するリフレーミングを行い、ネガティブな視点をポジティブに転換することを体験しました。3月には義務教育が終わり、自分で進路を選択していくことになります。社会に出ても困らない常識や礼儀、節度ある言動などを身につけておきましょう。