《1年生 道徳》塩むすび
2025年2月17日 18時00分2月17日(月)1年生の道徳では、「ふくしま道徳教育資料集」を活用した授業を行いました。使用した教材は「塩むすび」という、東日本大震災による避難生活の中での一場面の話です。生徒たちは、ロールプレイ(役割演技)や話し合いの中で、自己を見つめたり振り返ったりしながら協力することの大切さなどについて考えを深めていました。
大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。
大越中学校メール配信システムの登録・解除は下のアドレスからいつでもできますのでご利用下さい。
https://fs.e-msg.jp/ogoejhs/addml.php
2月17日(月)1年生の道徳では、「ふくしま道徳教育資料集」を活用した授業を行いました。使用した教材は「塩むすび」という、東日本大震災による避難生活の中での一場面の話です。生徒たちは、ロールプレイ(役割演技)や話し合いの中で、自己を見つめたり振り返ったりしながら協力することの大切さなどについて考えを深めていました。