《1年生 理科》地震の伝わり方
2025年1月20日 11時00分1年生の理科では、地震の学習をしました。今回は、地震の揺れの伝わり方について、実験を行いました。実験を通して、地震の揺れは同心円状に一定の速度で伝わることや震度は同心円状に遠くになるにつれて弱くなることなどを理解していました。また、初期微動(P波)や主要動(S波)などの重要語句についても理解できたようです。
大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。
1年生の理科では、地震の学習をしました。今回は、地震の揺れの伝わり方について、実験を行いました。実験を通して、地震の揺れは同心円状に一定の速度で伝わることや震度は同心円状に遠くになるにつれて弱くなることなどを理解していました。また、初期微動(P波)や主要動(S波)などの重要語句についても理解できたようです。