ブログ 校長室より

2月9日

2021年2月9日 12時26分

今日の給食に鯛の焼き物がでました。教員経験何十年、初めて給食で鯛をたべたような気がします。

2月4日

2021年2月4日 14時21分

朝は昨日よりも雪が積もっていました。午前中天気が良くなり雪もほとんど解けていましたが、午後2時ごろ急に吹雪となり一面真っ白になりました。

2月3日

2021年2月3日 10時22分

今日は暦の上では「立春」というのに、一面の雪景色となりました。まだまだ春は遠いようですね。

2月2日

2021年2月2日 14時28分

今日は124年ぶりに2月2日に行われる節分でした。私は今年、年男です。教室で豆をさせてもらいました。コロナ退散を願い、はやく以前のような学校生活が送ることが出来るように。中学生、もっと冷めているかと思いきやそうでもないなと思いました。

1月22日

2021年1月22日 13時27分

昨日から3年生は中学生活最後の定期テストを行っています。今週は私立高校の入試などもあり3年生の一部の生徒にとってはテストばかりの週となりました。今日は放課後に英検の試験もありますね。

1月20日

2021年1月20日 12時29分

体育館脇の坂道、昨日私が歩いた足跡が雪跡で残っていました。

1月19日

2021年1月19日 12時24分

今日の給食の味付きのりのパッケージは鬼滅柄(竈門炭治郎柄)でした。給食にも「鬼滅の刃」がやってきました。

1月15日

2021年1月15日 13時07分

今日は素敵な青空で、最近では大変暖かい日となっています。校庭の雪も解けてしまいました。

1月14日

2021年1月14日 14時38分

校長室にはできるだけ緑、植物を置くようにしています。殺伐とした部屋にならないように、少しでも潤いのある空間にしたいと思っています。

1月13日

2021年1月13日 13時52分

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今日の朝も大変寒さが厳しかったですが、現在はここ最近では珍しく暖かくなっています。昨日から3年生は私立高校受験のための面接練習を行っています。私も4人の生徒の練習をしましたが受け答えがしっかりしているなと思いました。3年生にとっては勝負の数か月です。全員が笑顔で卒業していって欲しいと願っています。