楽しい豆まき
2014年2月4日 13時20分2月3日(月)、年男・年女である5年生が楽しい豆まきを企画して、豆まきをしました。
5年生が各教室をまわり、節分に関するクイズを出したり、劇をしたりして、楽しく豆をまいて鬼を追い出しました。
関本小学校の子どもたちが、自分の弱い心や病気を追い払い、今年一年を健康で明るく過ごせるといいな…と思いました。
子どもたちの活動のようすをお知らせします。
「かしこい子ども」
「やさしい子ども」
「たくましい子ども」
をめざして!
2月3日(月)、年男・年女である5年生が楽しい豆まきを企画して、豆まきをしました。
5年生が各教室をまわり、節分に関するクイズを出したり、劇をしたりして、楽しく豆をまいて鬼を追い出しました。
関本小学校の子どもたちが、自分の弱い心や病気を追い払い、今年一年を健康で明るく過ごせるといいな…と思いました。