都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
眼科検診がありました
おとといから家庭訪問が実施されています。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。本校は「開かれた学校」を目指しています。お子さんや学校のことでご相談などがありましたら、いつでも担任や学校までお声かけください。スクールカウンセラー(非常勤)などもおりますので、どうぞご活用ください。
3学年の英語では、デジタル教科書を使った授業が行われていました。いつもより子どもたちも集中して学習していたように思います。教師がパソコンなどのデジタル機器(教材)を効果的に活用することで、子どもたちの意欲が高まり、深い学びへとつながります。また、子どもたち自身が考えを伝える際に、デジタル機器を活用できる力を育てることも求められています。
午後からは眼科検診がありました。また、午後3時頃からは特設陸上部の練習、その後は常設部の練習が6時過ぎまで行われています。二兎も三兎も追う都路中生は頼もしい限りです。
3学年の英語では、デジタル教科書を使った授業が行われていました。いつもより子どもたちも集中して学習していたように思います。教師がパソコンなどのデジタル機器(教材)を効果的に活用することで、子どもたちの意欲が高まり、深い学びへとつながります。また、子どもたち自身が考えを伝える際に、デジタル機器を活用できる力を育てることも求められています。
午後からは眼科検診がありました。また、午後3時頃からは特設陸上部の練習、その後は常設部の練習が6時過ぎまで行われています。二兎も三兎も追う都路中生は頼もしい限りです。
アクセスカウンター
7
9
6
8
4
4
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます