瀬川っ子 頑張っています!

笑う 3月3日、ひな祭り

 今日、3月3日はひなまつり。女子の健やかな成長を願う節句の年中行事です。瀬川小学校でも、児童昇降口と職員玄関に職員手作りのペーパークラフトのおひな様を飾っています。今日は職員手作りのひし餅とひなあられをお供えしました。
  
 給食もひな祭りバージョン。メニューは、ちらし寿司、すまし汁、いなだしょうがに、梅肉和えのサラダでした。 
  
 そして、今日の給食クイズは、
「今日は、ひな祭りです。ひな祭りには、貝の入った潮汁を食べる習慣があります。次のうちどの貝がはいるでしょうか。 ①はまぐり ②あさり ③しじみ」

「正解は、①はまぐりです。どれも2枚貝ですが、はまぐりだけは、ペアになっている貝以外ではぴったり合いません。将来良い伴侶に出会えるようにという願いが込められているそうです。」 という事でした。 まさに、料理は、人々の願いや思いのこもった文化です。


 
 蛇足ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 ちなみに、会津地方では、おひな様と一緒に「会津天神」を飾ります。天神様は、学問の神様と呼ばれる「菅原道真」を祀った神様です。今から400年ほど前、藩主蒲生氏郷が京都から職人を呼んで作らせたのが始まりとされています。子供が賢くすこやかに育つようにと言う願いを込めて飾られています。
(会津天神について 「うつくしま電子辞典より」)