瀬川っ子 頑張っています!

虫眼鏡 今日の理科の学習は(4年生)・・・

 4年生、今日の理科の学習は・・・。「金ぞくは、あたためたり冷やしたりすると体積は変わるか」です。「体積は変わるかシリーズ」も、空気、水に続き3回目を迎え、子どもたちも課題作りになれて来ました。
 今日の実験は、こんな実験器具を使いました。
 ↓ 金属の玉と金属でできた二股の輪。

 ↓ 片方の輪には、金属の玉が通りますが、もう片方は通りません。こんな具合に・・・。
  
 この金属の玉をお湯であたためたり、氷水で冷やしたりして玉がどうなるか調べます。 
 ↓ しかし、何も変化がありません。 「な~んだ。」
  
 それでは・・と言う事で、金属の玉をアルコールランプで熱してみることにしました。マッチを擦ること、アルコールランプを使うこと、途端に意欲200%。2人組になって、一人は金属の玉を熱する担当、もう一人は、180数える担当(約3分間熱する為)、そして、担当を交代しながら全員が経験しました。すると、アルコールランプで熱した金属の玉は、先ほど通った輪が通らなくなりました。氷水で冷やしてみると、もとのように輪を通るようになります。これは、なぜだ?水や空気の温度による体積の変化を学習してきた子ども達は、容易に体積が変化したことが原因であることに気付きます。
 ↓ アルコールランプで金属の玉を熱します。
   
  
 最後に、家で一人で、マッチを使って火をつけたりしないように話しました。
 「火事になったら大変だよ。」それから「ねしょべんむぐすよ。」と話しました。「ねしょべんむぐすってなに?」私が子どもの頃よく親に言われたことですが、会津弁は子ども達には通じないようでした。