瀬川っ子 頑張っています!
予告なし避難訓練
11月30日(月)業間の時間から3校時目にかけて、避難訓練を行いました。今回は、予告なしで火災発生を想定して行いました。
緊急放送に、身をかがめ動きを止めて「なに?」と聞く児童。1年生も、高学年の様子をまねて行動できました。直後、「理科室から火災発生。避難はじめ。」の放送による指示で、子どもたちは素早く行動できました。
バックネット前の第1避難所まで、2分あまりで全員避難できました。その後、火の勢いが強くなったという想定で、さらに南側の第2避難所まで移動しました。
避難後の全体指導では、出火場所によって避難経路が違うこと、近い出口から避難すること、放送や指示をよく聞くことなど、緊急時の避難で大切なことを話しました。
また、根本的に大切なことは、火災を出さないことなので、暖房がついている教室での過ごし方などについても話をしました。
なお、最後の写真は、避難訓練のあと、教室に戻るときのものです。予告なしのため、上履きのまま避難しました。上履きの汚れを落としているところです。廊下や教室を汚さないようにと、ていねいにぞうきんでふいていました。
訪問者
8
8
1
3
2
4
学校の連絡先
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL